またもやダブル低気圧が台風並みに発達、荒れそうな雰囲気です。
M社の帰り、オートバックスに立ち寄ってワイパーゴムを購入(一寸懸念があったが)、さらに本屋で歴史読本とNewtonを購入。
本屋も北陸新幹線ブームに乗る(ある意味経済効果?)
帰宅後、早速ワイパーゴムの交換作業。
プレオとオデッセイのリア
オデッセイのフロント運転席側を交換しようと既存を取り外し、新規を差し込み、ん?
太さが違う(懸念事項が顕在)
ブレードが純正でなく交換品であったことを思い出しました。
純正なら6 mm 、交換品なら8 mm 、店の一覧表にその旨が記載されていました。
後の祭りなので対策を検討、既存の支持板を利用することとし、はめ込み直して応急的に太くすることで解決。
支持板交換
確かに既存の方もゴムと支持板のバランスが悪かったので前回もそのような処置を施したようなそうでないような、思い出せないがそうであれば支持板は3世代に亘って使用されることに。
今回、ここに記したので次回は繰り返さないことと思います(記したことさえ忘れてしまうかも・・・)。