ホテルの朝食はすき家でした。
昨夜の光景とは一変の朝の西九条駅界隈。
売る方も買う方も年々肩身が狭くなっているであろうザ・煙草屋など都会ならでは?
午前中の会社訪問は大阪Metoroバスで(どこで乗っても降りても210円)、大阪のガス業界No.1関連会社まで。
帰りのバス停での待機中、淀川河口付近の阪神高速5号湾岸線、そして反対側に大阪市街地を望みつつ、ランニングにはもってこいの道路だなとも思いつつ。
昼は西九条に戻ってバス停そばの白馬童子でラーメンをいただき45杯目。
食後、駅へ歩いていると夜と朝には気付かなかったラーメン店を発見。
鯛出汁ラーメンと銘打たれており、此方も良かったかなと惹かれつつ今度ですかね。
鉄道で移動してインテックス大阪のバイオマス展へ。
今回は会社出展ブース対応と9月の東京に続きセミナー講演でした。
前回の講演は盛況?で5,60人が席に着かれて、講演後の名刺交換も行列?で10人以上と面会させていただきました。
一方、本日は10人に満たない状況で名刺交換も2人と寂しい限り・・・。
展示会最終日の最終講演となる大トリだった影響でしょうかね!?
夕方、会場を後にして直通バスで大阪駅まで移動。
大阪駅大丸のモンデールで頼まれていた堂島ロールを買い込み一路金沢へ。
金沢到着後、その依頼主である菊一へ。
閉店間際にこれまたSKD中学同級生のなかしが登場。
昨夏に会って以来の約1年半ぶり。
何やらめでたく表彰されたらしく賞状、景品などを披露していました。
何はともあれ、おめでとうございます!