関門海峡花火大会を見るため下関へ。
昨年は門司港で見たが、夜店や見物客が多くて、落ち着いて見ることができなかった。
それで今回は下関へと渡った。
お昼に着いて、長州屋台村へ。
うどん屋のみ開いていた。
まずはここで最初の生ビール。
三線を演奏してあげると大喜びで、行きつけの歌謡喫茶でも演奏してほしいと言われた。
言われるがままに店に連れて行かれると、店内は60~70歳?のお姉さま方でごった返していた。
しばらくはカラオケにお付き合いして、「憧れのハワイ航路」や「きよしのズンドコ節」を熱唱したり、「いつでも夢を」をデュエットしたり。
ほとんど、日頃のデイサービスのボランティア状態だった。^^;
落ち着いたところで、三線演奏して大盛り上り!
ビール飲み放題の大サービス。
クラクラになって、再び長州屋台村へ行って飲み直し。
しばらく、三線弾いて遊んでいた。
夜の花火大会で身を清めて、再度長州屋台村で三線宴会。
いろんなお客さんが集まってきて、にぎやかな演奏会になったね!
昨年は門司港で見たが、夜店や見物客が多くて、落ち着いて見ることができなかった。
それで今回は下関へと渡った。
お昼に着いて、長州屋台村へ。
うどん屋のみ開いていた。
まずはここで最初の生ビール。
三線を演奏してあげると大喜びで、行きつけの歌謡喫茶でも演奏してほしいと言われた。
言われるがままに店に連れて行かれると、店内は60~70歳?のお姉さま方でごった返していた。
しばらくはカラオケにお付き合いして、「憧れのハワイ航路」や「きよしのズンドコ節」を熱唱したり、「いつでも夢を」をデュエットしたり。
ほとんど、日頃のデイサービスのボランティア状態だった。^^;
落ち着いたところで、三線演奏して大盛り上り!
ビール飲み放題の大サービス。
クラクラになって、再び長州屋台村へ行って飲み直し。
しばらく、三線弾いて遊んでいた。
夜の花火大会で身を清めて、再度長州屋台村で三線宴会。
いろんなお客さんが集まってきて、にぎやかな演奏会になったね!