仕事まで少し時間があったので、リハビリセンターまで友人のお見舞いへ。
会うたびに回復している感じなので、うれしくなるね!
リクライニング式のごつい車椅子から普通の車椅子にかわっていた。
いつものように、突然ライブの開始。
三線演奏できるか確認してから6階の病棟へ。
時が止まっているかのように、誰も動かない。
そんな中で演奏が始まる。
しばらくすると、歌ったり、手をたたいてくれる方が。
じっとしてる方も、ちゃんと聴いてくれてるようだ。
心に問いかけるように演奏している。
20分ほど三線鳴らして、友人のいる3階病棟へ。
ここは活気がある。
若い方も数名。
歌詞カードを配って、みんなで歌っている。
お年寄りが多いから、どうしてもお年寄りが好きそうな曲を演奏するが、
友人のミトンが取れたらパーカッションやってもらって、もう少しにぎやかな曲もやりたいと思う。
今年は6回演奏できたか。
毎回2ステージ。
来年も通いましょ。。。
会うたびに回復している感じなので、うれしくなるね!
リクライニング式のごつい車椅子から普通の車椅子にかわっていた。
いつものように、突然ライブの開始。
三線演奏できるか確認してから6階の病棟へ。
時が止まっているかのように、誰も動かない。
そんな中で演奏が始まる。
しばらくすると、歌ったり、手をたたいてくれる方が。
じっとしてる方も、ちゃんと聴いてくれてるようだ。
心に問いかけるように演奏している。
20分ほど三線鳴らして、友人のいる3階病棟へ。
ここは活気がある。
若い方も数名。
歌詞カードを配って、みんなで歌っている。
お年寄りが多いから、どうしてもお年寄りが好きそうな曲を演奏するが、
友人のミトンが取れたらパーカッションやってもらって、もう少しにぎやかな曲もやりたいと思う。
今年は6回演奏できたか。
毎回2ステージ。
来年も通いましょ。。。