今日は、戦前の三線と歩きました!
家宝の三線展に出品したい三線ですね~
パラシュート柄の皮はおそらく戦後に貼られたものでしょう。
きっと、最初は蛇皮が貼られていたはず!
古い三線はサオが短いので、継いでありますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/70/3b22f7360c224dd867b2e6e9890beaea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4f/a73faeea4baad5e53db8f3a559b4a3fa.jpg)
本張りの胴を付けることにしました!
糸巻も交換~
最近の三線とは勝手が違うので、苦戦していますね!
ボチボチやっていきましょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/93/8b33f1518365f46fd82ec5642b250016.jpg)
家宝の三線展に出品したい三線ですね~
パラシュート柄の皮はおそらく戦後に貼られたものでしょう。
きっと、最初は蛇皮が貼られていたはず!
古い三線はサオが短いので、継いでありますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/70/3b22f7360c224dd867b2e6e9890beaea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4f/a73faeea4baad5e53db8f3a559b4a3fa.jpg)
本張りの胴を付けることにしました!
糸巻も交換~
最近の三線とは勝手が違うので、苦戦していますね!
ボチボチやっていきましょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/93/8b33f1518365f46fd82ec5642b250016.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/75/86dd337d064fb231ebbb094a4a0c9600.jpg)