福岡de三線@てーげー日記。。。

福岡の沖縄三線を楽しむ会「かりゆし会」です。三線仲間募集中です~♪

神社巡りの後の三線教室。。。

2022-01-23 | 神社の旅。。。
今日だけ土曜日のももち教室!
参加者が少なかったので、1曲に時間をかけ練習。
今日参加した方は、かなり上達したはずね~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三線教室前の神社巡り 3。。。小戸妙見神社

2022-01-23 | 神社の旅。。。

小戸公園の先端で見つけた!

御祭神は
天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
北辰妙見尊王神(ほくしんみょうけんそんおうのかみ)
青龍王神(せいりゅうおうのかみ)

テントの中の神社!
全てが個性的。




















目の前には博多湾が広がり、とても開放的。
しばらく海を眺めていた。。。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三線教室前の神社巡り 2。。。小戸大神宮

2022-01-23 | 神社の旅。。。

姪浜住吉神社から20分ほど歩いて小戸大神宮へ!

御祭神は
天照大神(あまてらすおおかみ)
天手力男神(あめのたぢからをのみこと)
栲幡千千姫命(たくはたちぢひめのみこと)

天照大神は日本の最高神であるが、天手力男神はアマテラスが天岩戸に隠れた時に引っ張り出した神。
この小戸大神宮こそイザナギが禊をした地であると主張している。
河童が姪浜住吉神社から案内したのだろうか?

イザナミと別れたイザナギは禊の後に様々な神を生むが、最後にアマテラスとイザナギとツクヨミの三貴神を生む。。。






















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三線教室前の神社巡り 1。。。姪浜住吉神社

2022-01-23 | 神社の旅。。。

ももち教室の2つ先の姪浜駅より歩きだす。
駅から500mほどで姪浜住吉神社へ。

御祭神は
住吉三神(すみよしさんじん)
神功皇后(しんぐうこうごう)
志賀三神(しかさんじん)
武内宿禰(たけうちのすくね)

住吉三神はイザナギが禊して生まれた神。
そしてこの神社にいる河童こそがイザナギの禊の道案内をしたらしい。

























まさかの河童の出現に驚きつつも、この地がイザナギの禊を行った場所だったとは!

実はキャンセルした宮崎ツアーの目的も、イザナギが禊をしたという宮崎の神社を訪ねるものだった。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする