![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/95/e67ef2b6fa0c203071a1c0b4788e5dcd.jpg)
先月の高千穂の旅の途中、バスから一瞬見えた鳥居!
もしかしたら以前から気になっていた幣立神宮か!?
マップで確認すると、まさにその通りだった。。。
来春にでも訪れてみようと思っていたが、急きょ出かけることにした。
博多から高速バスで山都町まで2時間、そこから1日4本しかない路線バスで幣立神宮前。
時おり雪が激しく降っていましたね~
参拝していると宮司さんが出てきてお祓いをしてくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/96/181540695f7c70d7e917df0457033762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/29d3f54ad56ccc48becaf465285d6a45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/40/9c4216aa95bc7277f82b129f0f4fe0f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/61/476fe7d6b25c97c83af7d6d0451f5e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/05/d7f96e92ef255c8de28786feb9881870.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/94/491e6def51c1566b8f5761b8374833d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/88/a82b04f91fa1eb72df1477229483b34e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/32/1df0b8e3d71cd21dd18f56a7476b47e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/76/3b89e9de206ad20c0653a890fa68ee6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d7/80292f62087d56a5a31a15ef17c1ffbd.jpg)
幣立神宮の巨木!
屋久島の森を思い出した。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e1/42fc5d51f5e252db43835babe865fe17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/40/1bbf95b30fc23195951c99a51e30a1da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/50/526b46c5c18c0d6d8bc2b0b6601627a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e7/30bc0ee1e2dc70367adde2a29e9aa582.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b7/5d8c3aa1700c0d993f1006a75ca28f64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d4/e24e5d0f76bd8d489a5e3d68d448872c.jpg)
巨木の森を抜けると龍の池と神の水が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/52d51355b36e0d3d8b3c1bd182c74605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e8/b6b712900c25816781fcdc43540015c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/12/2a962cfb05b6b4d29ab36d957c990cef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5d/2b32bc269fd08085dd892a7b45cefbba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4b/ea7bd7fbe2f58c49a92e37c714673d6d.jpg)
高天ヶ原は幣立神宮にあった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/87/87630ef6e29c2fe4ced145be9d29fca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bd/602860cda503b0c04da4312a9a5c8cb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3d/baded13430eed92a60236a4de251664f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/62/c3dc0e77f762843f0e73dd61399e76ac.jpg)
幣立神宮から馬見原まで30分ほど歩くと、何やらありがたい水が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e6/613b7147e2b759fa60f8f2dcb53c2c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/45/7e03873b50797b096deb1623c44eeb93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/9dd092fa733eaa1e6c85e57607775dda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5c/640f754edc8d29385d411a96721ec17c.jpg)
バスの時間まで1時間ほどあるのでレストランで時間を潰そうかと思ったが、レストランどころかラーメン屋すらない。
商店街があったけど、飲食できる店が皆無だった!
それでも凍えながら何とか1時間を過ごしバスを待っていたが、バスは無情にも目の前を通り過ぎて行った!!
身を乗り出して手をあげてアピールしていたのにも関わらず。
1日4便しかなくて利用客はほとんどいない。
ましてや暗くなってから乗るヤツはいないだろうと運転手は思ったに違いない。
バス停前のイルミネーションが虚しく輝く。
しかし絶望感に浸ってる暇はなく、何とかして20キロ先の高速バス乗り場まで行かねばならかった。
するとバスは100mほど先のガソリンスタンドに入って行った!
これを見逃すわけにはいかない。
小学生の頃には100mを7秒台で走れた私も、今や30秒はかかってしまう。
それでも、何とかバスに乗れた。
運転手に、手をあげて合図したのに何で止まらないのかと優しく抗議したが、
ああ、そうなの?
と言うだけで、謝罪の言葉もない。
バスを降りるときに、
暗くて見えなかった、すんまっしぇんね~(ごめんなさいね)
もしバスに乗れなかったら、どうしただろうか。
タクシー会社なんてないだろうなと思って探してみると、バス停の近くにあった!
熊本バスタクシー!?
私を置き去りにしたバス会社のタクシーか!
置き去り事件はタクシーを利用させるための作戦だったのかもしれない。。。(笑)
そんなわけでトラブルもあったけど、高速バスにも乗ることができて、無事に福岡に帰りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/28/4df55456acc348fa5988d232e6c1a0cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fe/faba3e8cc7bd50b5fd219a0b1234389e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f6/ba8a90bdd7025e87c358e6af1315e151.jpg)
もしかしたら以前から気になっていた幣立神宮か!?
マップで確認すると、まさにその通りだった。。。
来春にでも訪れてみようと思っていたが、急きょ出かけることにした。
博多から高速バスで山都町まで2時間、そこから1日4本しかない路線バスで幣立神宮前。
時おり雪が激しく降っていましたね~
参拝していると宮司さんが出てきてお祓いをしてくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/96/181540695f7c70d7e917df0457033762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/29d3f54ad56ccc48becaf465285d6a45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/40/9c4216aa95bc7277f82b129f0f4fe0f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/61/476fe7d6b25c97c83af7d6d0451f5e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/05/d7f96e92ef255c8de28786feb9881870.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/94/491e6def51c1566b8f5761b8374833d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/88/a82b04f91fa1eb72df1477229483b34e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/32/1df0b8e3d71cd21dd18f56a7476b47e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/76/3b89e9de206ad20c0653a890fa68ee6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d7/80292f62087d56a5a31a15ef17c1ffbd.jpg)
幣立神宮の巨木!
屋久島の森を思い出した。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e1/42fc5d51f5e252db43835babe865fe17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/40/1bbf95b30fc23195951c99a51e30a1da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/50/526b46c5c18c0d6d8bc2b0b6601627a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e7/30bc0ee1e2dc70367adde2a29e9aa582.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b7/5d8c3aa1700c0d993f1006a75ca28f64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d4/e24e5d0f76bd8d489a5e3d68d448872c.jpg)
巨木の森を抜けると龍の池と神の水が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/52d51355b36e0d3d8b3c1bd182c74605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e8/b6b712900c25816781fcdc43540015c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/12/2a962cfb05b6b4d29ab36d957c990cef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5d/2b32bc269fd08085dd892a7b45cefbba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4b/ea7bd7fbe2f58c49a92e37c714673d6d.jpg)
高天ヶ原は幣立神宮にあった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/87/87630ef6e29c2fe4ced145be9d29fca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bd/602860cda503b0c04da4312a9a5c8cb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3d/baded13430eed92a60236a4de251664f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/62/c3dc0e77f762843f0e73dd61399e76ac.jpg)
幣立神宮から馬見原まで30分ほど歩くと、何やらありがたい水が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e6/613b7147e2b759fa60f8f2dcb53c2c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/45/7e03873b50797b096deb1623c44eeb93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/9dd092fa733eaa1e6c85e57607775dda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5c/640f754edc8d29385d411a96721ec17c.jpg)
バスの時間まで1時間ほどあるのでレストランで時間を潰そうかと思ったが、レストランどころかラーメン屋すらない。
商店街があったけど、飲食できる店が皆無だった!
それでも凍えながら何とか1時間を過ごしバスを待っていたが、バスは無情にも目の前を通り過ぎて行った!!
身を乗り出して手をあげてアピールしていたのにも関わらず。
1日4便しかなくて利用客はほとんどいない。
ましてや暗くなってから乗るヤツはいないだろうと運転手は思ったに違いない。
バス停前のイルミネーションが虚しく輝く。
しかし絶望感に浸ってる暇はなく、何とかして20キロ先の高速バス乗り場まで行かねばならかった。
するとバスは100mほど先のガソリンスタンドに入って行った!
これを見逃すわけにはいかない。
小学生の頃には100mを7秒台で走れた私も、今や30秒はかかってしまう。
それでも、何とかバスに乗れた。
運転手に、手をあげて合図したのに何で止まらないのかと優しく抗議したが、
ああ、そうなの?
と言うだけで、謝罪の言葉もない。
バスを降りるときに、
暗くて見えなかった、すんまっしぇんね~(ごめんなさいね)
もしバスに乗れなかったら、どうしただろうか。
タクシー会社なんてないだろうなと思って探してみると、バス停の近くにあった!
熊本バスタクシー!?
私を置き去りにしたバス会社のタクシーか!
置き去り事件はタクシーを利用させるための作戦だったのかもしれない。。。(笑)
そんなわけでトラブルもあったけど、高速バスにも乗ることができて、無事に福岡に帰りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/28/4df55456acc348fa5988d232e6c1a0cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fe/faba3e8cc7bd50b5fd219a0b1234389e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f6/ba8a90bdd7025e87c358e6af1315e151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0b/18d089483e216583f5036328d6e59513.jpg)