

この八重山の旅では4回、乗りました。
そのうち3回は隣の席が空いていたので、三線を人間並みにシートベルトで固定しました。
1回は、機内で預かってもらいました。
便によっては預かってもらえないこともありました。
沖縄の人と話す機会があり尋ねてみると、窓際の席を取って足元に三線を置くと言っていました。
足元に三線を置くことには抵抗がありますが、その方は別に高価な三線ではないからと。。。
座席の上のトランクに入れると、離着陸の時に中で移動して心配だし。
三線を持って飛行機に乗るときは、悩みますね~。。。
ずっと三線を抱いていられればいいのだけど。。。