“東日本がこんな状態の時に、何を書いたらいいのか”と考えてしまいます。
阪神淡路大震災のときは、奈良に住んでいたので“震度4”の地震でした。
だから“阪神淡路大震災を経験した”とは言えませんが、その後、神戸市東灘区にボランティアに行ったときに、倒壊したたくさんの家屋を目の当たりにしたことを思い出しました。
でも、その頃よりインターネットや携帯電話が日常に普及している現在、それが、今回の震災に役立っていることを感じました。
被災地で電話が繋がりにくい時でも、インターネットには繋がったそうです。
今、芸能人著名人のブログ記事は被災地への応援コメントで占められています。
特に東北出身でお笑いコンビ、サンドウィッチマンの伊達みきおさんのブログの言葉が、イギリスの新聞の「がんばれ、日本。がんばれ、東北。」の一面記事になったことや、ブログのコメント欄を被災者の安否確認用に開放をしたこと、
http://ameblo.jp/mikio-date/
http://ameblo.jp/takeshi-tomizawa/
また、タレントの新山千春さんも、同じく被災者にコメント欄を開放したところ、被災地からSOSのメッセージが届き、それを見た新山千春さん自身が被災地の行政機関に電話をして知らせた、という話や、
http://ameblo.jp/chiharu-niiyama/
ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんが、自身のTwitterで、救援物資の募集をしたら、カイロや乾電池が何万個と集まり、被災地へ届けることになったそう、
http://www.atsukyu.com/
http://twitter.com/atsushilonboo
いくつかの番組でも紹介をされていましたが、特撮ヒーロー番組の出演者が、子供たちに向けて、応援や励ましのメッセージを発信しているTwitterを立ち上げたこと、
http://twitter.com/tokusatsuhero
など、掲げ始めるとキリがありません。
“このブログもそんな風に使えたら”と思いますが、なんせ1日数百アクセスの弱小ブログ。
でも、『その“数百人”にでも何かを発信出来たら!』、『これからもっとアクセス数を伸ばそう!』、と思ったのでした。
阪神淡路大震災のときは、奈良に住んでいたので“震度4”の地震でした。
だから“阪神淡路大震災を経験した”とは言えませんが、その後、神戸市東灘区にボランティアに行ったときに、倒壊したたくさんの家屋を目の当たりにしたことを思い出しました。
でも、その頃よりインターネットや携帯電話が日常に普及している現在、それが、今回の震災に役立っていることを感じました。
被災地で電話が繋がりにくい時でも、インターネットには繋がったそうです。
今、芸能人著名人のブログ記事は被災地への応援コメントで占められています。
特に東北出身でお笑いコンビ、サンドウィッチマンの伊達みきおさんのブログの言葉が、イギリスの新聞の「がんばれ、日本。がんばれ、東北。」の一面記事になったことや、ブログのコメント欄を被災者の安否確認用に開放をしたこと、
http://ameblo.jp/mikio-date/
http://ameblo.jp/takeshi-tomizawa/
また、タレントの新山千春さんも、同じく被災者にコメント欄を開放したところ、被災地からSOSのメッセージが届き、それを見た新山千春さん自身が被災地の行政機関に電話をして知らせた、という話や、
http://ameblo.jp/chiharu-niiyama/
ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんが、自身のTwitterで、救援物資の募集をしたら、カイロや乾電池が何万個と集まり、被災地へ届けることになったそう、
http://www.atsukyu.com/
http://twitter.com/atsushilonboo
いくつかの番組でも紹介をされていましたが、特撮ヒーロー番組の出演者が、子供たちに向けて、応援や励ましのメッセージを発信しているTwitterを立ち上げたこと、
http://twitter.com/tokusatsuhero
など、掲げ始めるとキリがありません。
“このブログもそんな風に使えたら”と思いますが、なんせ1日数百アクセスの弱小ブログ。
でも、『その“数百人”にでも何かを発信出来たら!』、『これからもっとアクセス数を伸ばそう!』、と思ったのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます