すっかり週末散歩の定番となった(^_^;)赤塚植物園にまた行きました。先週よりも咲いている花が多かったような気がします。
写真は夏みかん。今頃なんで夏みかんが? と思ったんですが、実は晩秋になるらしいです。でもそのころはすっぱくて、それを初夏まで待って熟してから収穫するらしい。そうすると酸味がとれるとのこと。初めて知りました(^_^;)。考えてみれば、ふつう蜜柑って、冬に食べますよね。でも、晩秋から初夏まで実がなっているって、ほんとかな?
先週とダブっている花もありますが、今日撮った写真はこちらから。
その後、赤塚城址に梅見に。
満開にはまだまだといった感じですが、一つ一つの花はきれいに咲いていました。写真はこちらから。
写真は夏みかん。今頃なんで夏みかんが? と思ったんですが、実は晩秋になるらしいです。でもそのころはすっぱくて、それを初夏まで待って熟してから収穫するらしい。そうすると酸味がとれるとのこと。初めて知りました(^_^;)。考えてみれば、ふつう蜜柑って、冬に食べますよね。でも、晩秋から初夏まで実がなっているって、ほんとかな?
先週とダブっている花もありますが、今日撮った写真はこちらから。
その後、赤塚城址に梅見に。
満開にはまだまだといった感じですが、一つ一つの花はきれいに咲いていました。写真はこちらから。