いつも笑顔で・・・

日頃の生活を紹介します

物価上昇・金高騰、そして急激な円安

2022-04-20 | 日常生活

ガソリンの値上げから始まり
ここのところの物価の上昇は
毎日のスーパーでの買い物で実感します

特に4月に入った途端
1食88円だったうどんが98円と
10%以上も上がっていてビックリ!
その後、毎日何かしら高騰した品を買わされ
年金生活者の財布が日毎に軽くなる事に
痛感させられた

そんな折
金の価格が高騰しているとのニュース
大昔のネックレスを思い出した
持っていても全く付けないネックレス
僅か2・3万円程度だろう
恥ずかしいけれど
見てもらうだけでも と思い
探したところ
他にも数点あった

近所に最近出来た
古物商のお店を訪ねた

しっかり品定め
金は磁石には付かないが
留め金部分は金ではなく付くそうだ

アクセサリーはほぼ18金
金の価格が8,000円を超えたと言うのは
24金(純金)の価格です

それでも思った以上の査定に
に っ こ り

かなりの時間を要し
何件ものお店を回るのも面倒なので
即決
手放した

なんでも
ブランド靴も買い取ってくれるそう
最近はスニーカー生活に慣れ
パンプスは全く履かなくなった
特にヒールのある靴で出掛ける所もなく
宝の持ち腐れ
場所も取るので

近々お嫁に出す決断

左は5㎝古い、右は4㎝比較的新しい

今回は左の方だけにしよう

でも、履き古した靴
しかもサイズは22.5㎝と小さい
買う方いるのでしょうか


そして
円安が止まらない
日毎に安くなり
今日は1アメリカ$ 129円突破
ウクライナの件も有り
これでは輸入物が上がる一方です

数年前の旅行で残ったドル
どれだけ有るかと調べたら
30数ドル、4,000円程度
両替するほどでもないが
海外旅行は何時になったら出来るのでしょう
近くのアウトレットに
両替の銀行が有ったが
今は閉鎖されたらしい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする