いきいき大学は1年間で終了したが
ウォーキング教室は継続した
毎年4月は青葉の森公園に集合と聞いていた
今年もその通り、通知が届いた
青葉の森公園は以前から行きたいと思っていたが
訪れたことはない
行き方も知らない
いつもなら集合時間に合わせ
電車の時刻が記されているのに
今回は
バス(星久喜方面)
ハーモニープラザ下車 とだけ
今回は自分で調べなくては
迷ってはいけない
遅れてはいけない と
余裕を持ち家を出た
電車を降りバス停に向かうと
凄いバス待ちの列に驚いた
しかし、2番乗り場は空いていた
無事に乗車し
ハーモニープラザにて下車
道案内の看板を見て進むと
右前方に集合場所の駐車場が見え
黄色い帽子が目に入りホッとした
受付を済ませ資料を貰う
5つの班が有り
5班は新入生
つまり昨年度は5班だったが
今年度はこの人たちが4つに分かれ
私は4班に属していた
これ迄一緒に歩いていた方は1班になり
4班にはほぼ知らない方ばかり
皆が揃い
この辺りにこのような彫刻が何体もある
彫刻広場に移動
いつものように
リーダーの挨拶や
軽く体操を済ませ、スタート
これから30分程歩き
千葉都市緑化植物園へ向かいます
青葉ヶ池を右に
野草園を越え
京葉道路側道を歩く歩く
天気予報通り気温がどんどん上昇
上着を脱いだが暑い
見知らぬ仲間でも直ぐに話し合える方と出会い
世間話も弾み楽しい
休憩し、辺りを1周
毎年ハンカチの木が綺麗に咲いているらしいが
今年は見れれないと彼女が残念がる
私も見たかった
再び青葉の森公園
里の森
この先は梅林、綺麗だろう
ここを通り過ぎると
八重桜が見事に咲き誇っていた
松月(ショウゲツ)と言う種類です
元の集合場所にて解散
その後
5班で一緒で今回1班になった二人と
近くのファミレスにてランチ
LINEの交換をし
来月の再会を約束しお別れした
今回の歩数
17,815歩
お疲れ~