さてっと。
桃の花買いました~
随分前に買ったピンポンマム。
もう限界なのですが、かわいくてもう少し頑張ってもらおうと花器を変えました。
小さな焼き物のひな人形も飾りました。
こちらは3月いっぱい出しておこうと思います。
代り映えのない全景ですが、おひな様が居てくれるだけで
気持ちが和みます(〃▽〃)
2月17日が大安だったので
リビングにひな人形を出しました。
母が持たせてくれたひな人形。
可愛い木目込み人形。
今年も楽しませてもらっています。
ひなあられも買ったので、明日ラーとふたりでいただきます♬
以上!
ひな人形。
でした~ヾ(*´∀`*)ノ
<(_ _)>
ラーが「塾の宿題が終わるまで一緒に居て」というので
blogタイムに充てたいと思いますです( ;∀;)
もうどえらい時間ですよー!!
ラーってば(´;ω;`)ウゥゥ
まあいいか。
さて。
久々に家の愚痴なんぞ。
掃除してもしても薄汚い我が家。
リセットしてもしてもラーのものがあふれ出す我が家。
ここはラーコーナー。
因みにこれでも一応リセット済です(;'∀')
逆から。
あ・・・ラーがポイ捨てした上履きがある。←
気づかなかった。
まあいいか。
冷蔵庫周り。
ここもね・・・
きったね!!
あまりに汚いので思わず撮ってしまいました。
いつの間にこんなことに・・・((´∀`))ケラケラ
「プリントと月謝袋はとりあえず冷蔵庫貼っといて」の結果。
放置しすぎだろ、私。
あんまりラーの事ばかり言えないな。
そんなこんなで、ゆっっるーい家です。
狭いからモノが溢れやすく、すぐに散らかるのですが
こまめにリセットしていきたいもんです(((uдu*)ゥンゥン
以上!
リセット。
でした~(´;ω;`)ウゥゥ
|彡サッ
追い付きました~。
本日のごはんでっす。
まずは朝ごはん。
どどんっ!と焼きそば定食。
焼きそば。
具材はねぎ・豚肉・紅ショウガ・揚げ玉。
繰越コンソメスープ。
こちらに炊飯器の中で中途半端に残った白米を。
ダブル炭水化物です。
ドン( ゚д゚)マイ
からの
お昼は載っけごはん。(下品でスミマセン・・・)
ごはんを炊いたもののなんか面倒で
ひじき煮と鶏ハムを乗っけて済ませました。
夕飯は
こちら。
湯豆腐。
具材破豆腐・白菜・ねぎ・しめじ・えのき。
タレは、母が送ってくれたゆずを搾り麺つゆを混ぜました。
これに生姜・花鰹・ゴマをぶち込みました。
ひじき煮。
あるこうるは
こちら。
氷結無糖レモン。
なんとお値段税込み52円!
ドラストの50円引きクーポンで購入したものです♪
まだあと1枚あるので最低あと1回登場予定です(^▽^)/
今日はこんな感じでした~。
明日は桃の節句なのですが、H氏が不在なので
簡易的にお祝いしようかな?って思っています♬
以上!
3月2日のごはん。
でした~ヾ(*´∀`*)ノ
<(_ _)>
昨日のごはんレポでっす
昨日は仕事終わりにラーの歯科通院の為歯科に直行。
そのあと買い物をして帰ってへとへと(^▽^;)
いつもならまいばすで「疲れたしお弁当買って帰ろう」となるところですが
NEWみぃは違うのです(๑• ̀д•́ )✧ドヤッ
とはいえ簡単なものですがね(^▽^;)
青梗菜と豚肉のガーリック炒め。
ひじき煮。
常備菜万歳(/・ω・)/
野菜コンソメスープ。
鶏ハムの副産物のスープを使いました~(・∀・)b
最近あまり飲んでいないのですが
昨日は金麦を飲みました~(^▽^)/
以上!
3月1日 青梗菜と豚肉のガーリック炒め定食。
でした~ヾ(*´∀`*)ノ
<(_ _)>
(ΦωΦ)フフフ…
暇人参上!!
久々に常備菜なんぞ。
まとめ買いをするときにも
常備菜を作る事を念頭に材料を買いそろえました。
お弁当も再開するし、あると便利だし(((uдu*)ゥンゥン
切り干し大根&肉そぼろ。
きんぴら。
ひじき煮。
久々に鶏ハムも仕込んでみました(^▽^)/
今回は6日間冷蔵庫で寝かせ
加熱後もう一晩寝かせました。
このスープはとても優秀で後日野菜スープとなって食卓にのぼりました。
久々に食べて新鮮だったのか??あっという間にラーに食べられてしまい
1キロ仕込んでいたはずなのに、あと1枚だけになってしまいました(;'∀')
H氏が帰ってくるまでに残ってるかな??(-_-;)
また仕込もう!
以上!
久々に常備菜。
でした~ヾ(*´∀`*)ノ
<(_ _)>