今月中旬、友人のダマチョさん(HP:ヘボ農夫写真館)が11月に亡くなったことを知りました。
共通の友人食うかいさんと何か出来ることはないか考え、29日に一緒にお悔やみに行き、HPやブログに載せたダマさんの勇姿をプリントして奥様に渡すことにしました。
今日(29日)午前中にダマさんのお宅に伺い、奥様にご挨拶をして、ブログについてご承諾をいただきました。(詳細は別のレポで書きます)
このブログで . . . 本文を読む
つい先日1000日のレポを書いたばかりですが、拙ブログも今日で3年目を迎えます。
ちなみに去年のレポを見たら似たようなことを書いていました(^^;)
どんだけアピールしたいんだか(^^ゞ
さて、明日から平成15年以来恒例の年末年始山行、今回は道志の大室山からスタートです。
3年目もおつきあいの程よろしくお願いいたします。m(_ _)m
. . . 本文を読む
夕食とシャワーを済ませ、これから西丹沢自然教室へ向けて出発します。
タント泊で、明日は混雑する前に登山開始の予定です。
シロヤシオを沢山見てみたいですが、どうなりますか。
では行ってきます! . . . 本文を読む
いや~日本負けちゃいましたね(;。;)
も~~~~う、脱力感でいっぱいです。
ようやく風邪が治り、明日は久々にお山へ行けます。
もうタントで朝早く行く気力がありません。
行き先が思いつかないときは毎度おなじみの・・・に行きます。
あ、これから準備しなきゃ
. . . 本文を読む
なんだかあっという間の2年間でした。
これからもよろしくお願いします。
さて、恒例の年末年始山行の準備をしています。
重登山靴のソールを張り替えて、明日がデビューです。天気予報が微妙なのが、気がかりです。
晴れることを祈っています。 . . . 本文を読む
この土日も生憎の天気。曇っていたら公園で紅葉を狙っても色が出ませんね(=_=)
来週土日は仕事の為、今シーズンは紅葉狩り山行は諦めるしかなさそう。
そろそろ多摩地区でもダイヤを狙える季節になったので、このテンプレートにしてみました。
. . . 本文を読む
早朝は通勤の京王線と都内の職場からも見えていましたが、カメラを持っていなかったので撮影できませんでした。
帰宅してからNHKニュースのリンクを見つけたので、貼っておきます。
あわせて、ライブカメラ画像をお借りして貼ります。
山中湖長池
忍野
富士北麓にお住いのfurutaさんが、掲示板に素敵な画像を貼りに来てくださいました。是非こちらもご覧ください。
  . . . 本文を読む