自治会の消化訓練に参加しています。 消火栓 先ずはお手本 次は訓練 私もやってみました。思いの外、簡単でしたが、いざ本番でできるのか。 . . . 本文を読む
29日土曜日夕方は天気が回復し、キレイなダイヤを撮れたようだが、その時間は仕事(*_*;。
翌30日は昼から野暮用で遠出は出来ない。しかし、天気予報を見ると午前中は晴れ、午後は曇りだという。
富士を撮るなら早朝しかない。昨年この時期は日野橋で撮影したが、今回はびびっと来るものが無かった。
そういえばHP時代には何度も早朝の浅間山に出かけていたが、一昨年の11月を最後にブログになってからは初め . . . 本文を読む
出発前にすっきりぃ
お湯を沸かしてカフェオレをテルモスに入れ、長期戦を想定し、小さめの折り畳み椅子もザックに入れた。ダイヤタイムが終わると一気に気温が下がることも分かっている。モンベルダウンも忘れずに。
う~ん、ずっしり重い(*_*;
ダイヤは15:40くらいのはず。 14:20出発!
この時間は暖かく、汗がしたたり落ちるくらいだった。
この雲が上がってこないことを祈ろう。
. . . 本文を読む
7:23 K藤さん、別のカメさん2人と一緒に下山開始。さあここからがドキドキロードだ。
(@_@。
未明にヘッデンの灯りで照らされた時も怖かったが、こうしてみてもドキドキだ。
「私はビビりなので遅いですよ!」と同行の3人に確認しながら、石突で凍った所を突き刺して様子を見ながら少しずつ下った。
7:33 とりあえず車道へ。でも、ここから先も油断してはいけない。
. . . 本文を読む
第一展望台には5,6人のカメさんが居た。先ほどのドキドキロードを上ってきた強者揃いということか。
まずはザックを置き、山ウェアの内側にモンベルダウンを着込んだ。(ユニクロダウンはタントに置いてきた。)
ヘッデンの角度を変え、バルブの邪魔にならないように注意し、三脚を設置できそうな処を探した。カメさんの一人に声をかけて三脚を設置した。
5:22
せっかくの満天の星空だ。撮っておこう。
. . . 本文を読む
プァンプァン!
え、
「地震が来ます。注意してください」
スマホの警告音だ。
ぐら
ぐら
ゆっさゆっさ
・・・
治まった(*_*;
なになに、長野県で震度6ぅ! → この情報によると富士吉田市は震度3だったようだ。
やれやれ、せっかく眠れたと思ったら起こされてしまったよ。
まあ、機種変したばかりのスマホが正常に作動したってことか。
まだ22時過ぎだ。あと4時間以上 . . . 本文を読む
道坂トンネルから、再び413号へ。
もう太陽は沈んでしまう。でも、湖面の色が変わる様子を撮れないか・・・
でも、そこそこ交通量が多く、未明のようにすいすいとは進まない。そして、トンネルを超えるころ、イイ感じに雲が焼けているのが見えた。あ~、間に合わなかった((+_+))
もう暗くなりつつあったが、ダメもとで平野の浜へ車を停めた。いつもは十台以上停まっているが、今日は2台程度だけだった。
大 . . . 本文を読む
昼食を済ませたので、山頂を目指すことにした。分岐の標柱には35分とあるが、どうかな~
ほんの数分で峰神社跡へ。
この付近は木々が伸びて、富士の展望は良くない。以前見たガイドかネットで、峰神社跡からの眺めが良いとあったが、それは昔のことのようだ。
あれが山頂かな
一旦下る。
大岩の脇を通過。(後で調べたが、抱き付き岩というらしい)
緩く上る。
この付近でベテ . . . 本文を読む
8:55 御正体入口バス停。運ちゃんに挨拶をして下車。(360円)
ここにあった地図。さすがに大雑把なもの。
エアリアと分県別登山 山梨のコピー(以下☆で表記)がポケットに入っているので問題ないだろう。
とりあえずステッキを出し、クマ鈴をセットしてGO!
三輪神社。あまり手入れされていないのか?
民家(それとも別荘)の脇を通る舗装道を進む。
未舗装に変わるころ、クマ鈴だ . . . 本文を読む
仕事と天気の巡り会わせから先月25日に食うかいさんと一緒に節刀に登って以来山から遠ざかってしまった。
そこで、久々に山へ行ける3連休を楽しみにしていた。
数日前の天気予報では、22日は曇り、23日は晴れとのこと。予報通りなら23日は昨年と同様に石割山でダイヤを狙いたい。曇りなら22日は展望が無く不遇な山との悪名高き御正体に登るチャンスなのではないか。
御正体は山梨百名山をガンガン登っていた( . . . 本文を読む
今日も午前中は仕事。朝のうちは曇りがちで薄ら寒かったが、正午頃には青空が広がってきた。これは2日連続のダイヤを期待できそうだ。(タイトルでバレバレではあるが)
帰宅してからダイヤタイムまでは週末ノルマの掃除とアイロンがけをこなした。
今日のダイヤポイントは府中市是政の多摩川河川敷だ。ダイヤ狙いの先輩(後で登場)から詳しいことを教えてもらっていた。
府中市内なので、自転車で30分かければ行くだ . . . 本文を読む