14:36 まずは鉄階段を上る
ムラサキケマンがいっぱい(^^)/
この付近もタチツボがいっぱい
ミヤマキシミ
ぱっと見ると頭だけ見えているお地蔵さん。昨年は気付かなかった。
エイザン
ギンラン?
14:58 林道へ
丁度この頃、聴いていたラジオから「ちゃ~ら、ちゃ~ら、ら、ら、ら~♪」←あってるかな
お馴染みのテーマが流れてきた。昨日終わったばかり(記事)の大沢悠里ゆうゆうワイドが、土曜日版として始まった。しかも悠里さんの第一声が「おはようございます。」だった。昨日まで朝8:30からの番組だったので癖が抜けなかったそうだ。午前中のこの番組はpodcast配信も無かったため、私は特に思い入れは無かった。でも、数十年間のファンも多いので、こうして時間帯を移して続くのは良いことだと思う。
前回は一丁平へ登ったが、あまり花は無かった。そこで、昨年3月に通った大平(高尾)林道を通ることにした。
デジイチをいちいちザックから出すのは面倒だ。デジイチは左肩にかけて直ぐに撮れるようにした。したがって、この後はデジイチで撮る方が多くなった。デジイチで撮る方がずっと楽しし1だ。
タチツボの群生。今日撮るのは何回目だ?でも、イイものはイイ!
エイザン
ナガバノスミレサイシン
これもナガバノスミレサイシンだろうが、白花?
この林道は人通りが殆ど無く、この日出会ったのは2人だけ。いずれも花に関心はなさそうだった。
今度はヨゴレネコノメ!、昨年ほどの群生は見つけられなかった。
ゴォロゴォロ、グォグォ・・・こんな感じで聞こえた。カエルの数がスゴい!
上画像とは別の場所で。何とも言えない表情だね。
ニオイタチツボ?
ヤマルリソウ
タチツボとヤマルリソウのコラボ
ムラサキケマンも群生
このちっちゃいお花は?何度も撮っているはずだが、思い出せない(;。;)
いっぱい咲いていた。
アオイスミレ?の群生
キケマン
タチツボと葉が違う・・・アオイスミレ?
ナガバノスミレサイシンの群生
エイザン
んん、この白い花は?図鑑を見ながらタチツボの白花だと思っていたが、どうだろう。→オトメスミレではと教えてもらいました。
アオイスミレだよね。
昨年は『立ち入り禁止』の黄色いテープがかけられた箇所。特に直された様子は無かったがどうなんだろう。
16:32 稲荷山コース出合い
さすがに疲れた(T_T)
それに日中は暑いぐらいだったが、この時間は薄曇りで気温も下がってきた。下山する前にお湯を沸かし、2度目のコーヒータイムと最後のパン、そして小さめの羊羹を食べた。
この頃聴いていたのがお色気大賞(youtube)
wikiiより抜粋
「大沢悠里のゆうゆうワイド」時(1986年4月 - 2016年4月1日)リスナーから「笑える、ユーモアのある、色っぽい」体験談を募集し、それを出演者の大沢が読んで、更にそれに大沢とさこみちよが突っ込みトークを入れて展開する内容である。投稿された内容を大沢曰く「膨らませて」おり、大沢悠里の落語・演芸好き、特に『らんまんラジオ寄席』を担当した際、間近に大物落語家を見聞きしたことが大きな力になっている。
土曜日版では過去に放送された分録音とのことで、「初めて聴く方もいらっしゃるので、マイルドなもの」を選んだそうだが、この日はイケメンのお坊さんに欲情する奥さんの話だった。久しぶりに聴いたが、悠里さんの語りが絶好調で、これは今聴いてもまだ楽しめるコーナーで、リスナーの人気が高いことがよくわかった。
聴き終わったところでデジイチをしまい、帰ることにした。
そういえば、この時点で16:51。今朝高尾山口駅を歩き出してから丁度9時間ということ。これは久々に10時間の山行になりそうだ。
この木段の脇にはヤマルリソウが咲いていた。(撮影したが載せない)
ほんの数分で稲荷山コースに合流。これは通ってきた道を振り返って撮影している。
もうこの後は花の撮影はイイ。さっさと帰ろう!
驚いたのが、この時間で登ってくるハイカー2組と出会った。それぞれちゃんとしたザックを背負っていたが、彼らはこの時間から登ってどうしようと言うのか?
17:17 稲荷山の展望台へ。トイレ跡は整地されていた。
遠望は利かないので、高尾山IC方面をパチリ。
17:46 清滝駅へ
ステッキをしまい、スパッツを外した。
朝はあんなに賑やかだった高尾山口駅もこの時間は空いていた。数分後に新宿行きが出ることを確認し、先ずはトイレへ。
高尾から中央線へ乗り込むとハイカーの姿は殆ど無かった。いつもの山行よりも随分遅くなってしまったのだ。
上にも書いたが、久々の10時間山行はさすがに疲れた。高尾でこんなにヘトヘトになるとは思わなかったが、たくさんのお花を撮影することが出来、充実の山行だった。
お花の名前はあやふやなものが多いです。何かお気づきでしたらご指摘くださいm(_ _)m
ちなみに花粉症が原因と思われるくしゃみ、鼻づまりは翌日午前まで残ったが、レポを作っている午後はほぼ元通りに回復した・・・と思いたい、そうであってくれ!
ついでに、レポを作りながら見ていた楽天対日ハムの3回戦は楽天釜田と日ハム大谷の投手戦だったが、結局1-0で楽天の勝利。大谷はわずか1失点で負け投手ということ。わずか5安打(記録)じゃ勝てないよ。あの大谷が開幕して3試合でまだ勝てないとは誰が予想しただろうか、トホホ
場内マイク握りしめ カラオケ歌って大騒ぎ
守衛に始末書 書かされた。
昔々 Dさんは
トイレで力む同僚に水道ホースで水をぶちまく
と・・・・・ 武勇伝でした。
すみれの品種は未だ・・・・ 多分永遠に分からないと思います。なにせ
右から左だし。
「緑匂う道のそこにもかしこにもスミレの花は咲き誇りけり」
「枝影を透かして見降ろす水面にも春の気配は温みておだやか」
と言うか、毎日の活躍ですね。
「山の下見れば温みぬ湖を愛でて歩けば風も柔らに」