SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

干し大根と家庭の味

2025-02-16 06:36:16 | ひとりごと

 今日は、干し大根の調理方法と味付けについて書きます。

男性の人でも、皆さんの中には料理をされるでしょうね。

ほとんどの料理は、奥様が作っていますけどたまに私自身が作っております。

 

干し大根も、その中の一つですけど作ると言っても簡単な料理ですね。

以前と違って、最近は炒め料理から煮込み料理に変化しております。

まずは、冷凍保存していた干し大根を水に約1時間ほど浸けます。

 

我家では、ベビーホタテを入れて食べておりますので

調味料として、お酒と醤油とだしの素を使用して最初にベビーホタテを煮込んでから

次に、絞った干し大根を入れて煮込むだけの簡単な料理です。

 

煮込み料理などには、みりんや砂糖を使用していますけど

干し大根自体が、甘いから甘味料は不要となります。

味付けは、我家では薄味だけど好みによって醤油で加減すれば良いと思います。

 

なので干し大根料理も、入れる具材や味付けによって変わります。

簡単な料理だけど、我家の一品となると考えますから

皆さんにもお勧めしますので料理へのチャレンジ、よろしくお願いいたします。


寒冷地への旅行

2025-02-15 07:17:27 | ひとりごと

 今日は、寒冷地への旅行の話題を書きます。

寒い時期でも、皆さんの中には旅行をされる人も居られるでしょうね。

慣れた人ならば、楽しく旅行をされると思います。

 

奥様と二人で、旅行する事は滅多にというかほとんど無い私です。

もしも旅行に行くとしても、寒いのが苦手な私は暖かい地方を選びますね。

でも、北海道の雪まつりをテレビで見れば一度は近くで見たいとは思います。

 

もしも行くとしたならば、いろいろと考えます。

我家の地域では、余り雪は降りませんし降ったとしても

日陰を除いて、天気が良いならば昼間には雪が溶けるような地域です。

 

こんな場所から、例えば雪まつりを見ようとすれば持って行く荷物が気になります。

辺り一面が真っ白でしょうから、そんな中を短い距離でもキャリーケースを

持っての移動が可能か否か?考えますし、履くスニーカーにしても悩みますね。

なので実際に目の前で見る事になれば、本気で考えるようにします。

 

最後に、旅行をするためには事前の準備が大切だと思います。

持って行く荷物に、姿や格好が気になりますので

楽しく旅行するために早めの準備を皆さん、よろしくお願いいたします。


バレンタインデー

2025-02-14 18:51:36 | ひとりごと

 今日は、バレンタインデーの話題を書きます。

今日は2月14日、バレンタインデーの日ですけど

年齢を重ねたら、意識するような日には感じていませんね。

 

でも、人によっては今日が大切な日になるでしょうから

嬉しいとか楽しいと感じる、そんな記念日になると良いでしょうね。

 

私自身は、甘い食べ物が好きでチョコレートも好きな一品です。

チョコの中でも、アーモンドチョコが好きで時々ですが

奥様と買い物に行けば、カゴの中に入れていますね。

なので、チョコの種類も沢山に有りますが私自身は買うのは決まっております。

 

最近では、何でも値上がりしていますしチョコもカカオ不足が影響して

値段が上がったし、また値上がりしそうな感じです。

ビックリするような?値段ではないけれど、安価な方が助かりますね。

 

最後に、甘いチョコレートを食べて他人には甘く自分自身には厳しくする

そんな考え方が良い!と思いますから皆さんも、よろしくお願いいたします。


今年は少し先かも

2025-02-13 17:05:57 | ひとりごと

 今日は、ふきのとうの話題を書きます。

春の食材の中には、ふきのとうが有りますけど皆さんは食べているでしょうかね。

私自身は毎年、好きですから食べておりますね。

 

我家では、ふきのとうが食べられるように畑の一部にふきが有ります。

春を感じる食材、毎年ですが食べられる事に感謝するばかりです。

この時期から、食べられるので昨日ですが畑を見れば今年は無かったですね。

 

今年は、暖かい日も有りますが先週のように厳しい寒さの日も有ります。

平均すれば、いつもの年より寒いのか?今年は少し先になりそうな感じとなります。

楽しみが先伸ばし?となりましたが、我慢して待つしかないですね。

 

ふきのとう、独特な苦味なので人によっては嫌いかも知れませんが

食いしん坊の私は好きで、ふき味噌にしたり天ぷらにして食べております。

最近は、春夏秋冬を感じる食材が少なくなったと思います。

 

そんな中でも、例えば春になった?とか秋が来た?と感じる食材を食べて

皆さんも元気に過ごすように、よろしくお願いいたします。


待てる?待てない?

2025-02-12 19:18:17 | ひとりごと

 今日は、ちょっとした事で待てが出来る?出来ない?の話題を書きます。

いろんな事で皆さんも、ちょっぴりの時間でも待つ時が出来ますかね。

私自身は、時と場合によって大きく違いますね。

 

昨日ですが、近くのスーパーへ買い物に行った時の話しです。

火曜得々市?で、いろんな商品を通常より少し安価な値段で販売されていますし

中にはかなり安価な値段なので、店内は混雑しておりましたね。

 

こんな日は、混雑するのは仕方がないと思いますが

周りの人に対して、配慮というか気をつけて頂きたいと願いますね。

カートを使用されて、レジ待ちとなる場合は通路は開けるようにしたり

入り口で、手を消毒して入る時にもカートが邪魔にならないようにして頂きたいですね。

 

こんな時ですが、皆さんはどんな対応をされているでしょうかね。

私自身は聞こえるように「通ります」と一言をかけています。

少しの時間?待てば良いとは思いますが、待てない私は一言が出ますね。

エチケット違反?をされている皆さんに対して、今後は注意して頂きたい!と考えて

こんな時には、必ず一言が出てしまう私ですね。

 

お互いに気持ち良く、買い物をするために気をつけましょう。

決めつけてはダメ?と思いますが、特に中年の女性が多いと感じますので

ご協力を皆さん、よろしくお願いいたします。


お気に入りの商品

2025-02-11 07:28:59 | ひとりごと

 今日は、スニーカーの話題を書きます。

皆さんもですが、スニーカーが傷んでくれば購入されているでしょうね。

履き慣れたスニーカーが良いですが、私自身も底が磨り減れば履き替えています。

 

先日ですけど、安売りのチラシを見ましたからお店に行きました。

運良く?お気に入りで、安価なスニーカーが有りましたので買いましたね。

買ったからには、元気に歩き回れるように体調に気をつけます。

 

スニーカーですけど皆さんは、こだわりのブランド?が有りますかね。

私自身は持っていまして、いつも購入するのはアディダスです。

中学高校時代と、クラブは陸上部に所属していました。

中学の時には、アディダスのスパイスは高価で買えず高校生になって買えました。

 

なので私自身には、憧れのブランド?になりますから

スニーカーにしても、アディダスの製品を買っておりますね。

それに、傷んだスニーカーは畑で使用して直ぐには捨てないようにしております。

畑では、少々の傷みは?気になりませんからね。

 

最後に、ブランドで無ければ安価なスニーカーも有りますけど

贅沢とは思いながらも、スニーカーだけはお気に入りを買っております。

でも、同じ買うなら安価な時に買うのが経済的に助かります。

賢い消費者が一番なので上手に買い物するように皆さんも、よろしくお願いいたします。


寒い中を立ち続ける

2025-02-10 19:00:52 | ひとりごと

 今日は、ガードマンさんの話題を書きます。

寒い時期に、その場に立ちっぱなしとなる仕事は大変だと思います。

体調には、十分に気をつけて!と願うばかりですね。

 

我家の近くでは、下水道の工事中で交通規制して一方通行としています。

そのために、工事看板だけで無くてガードマンさんが側に立たれています。

寒い時期だと動き回らずに、その場に立ちっぱなしなのは大変です。

 

私自身も以前に、試掘という穴掘り作業を行うために

ガードマンさんと同じ作業をして、その場に立ちっぱなしとなる経験が有ります。

それも先週のように、厳しい寒さの中での仕事でしたから

寒かった!という、記憶は忘れずに残っておりますね。

 

猛暑の中も大変ですが、寒い中も動き回る事が無ければ身体が冷えるばかりです。

屋外での作業は、季節と作業内容によって厳しさが増しますので

体調には十分に気をつけるように皆さん、よろしくお願いいたします。

 

今週も始まりました。

天気予報では、いつもの寒さに戻る予想となっておりますけど

寒い!と感じる日が有るでしょうから、お互いに体調に気をつけて頑張りましょう。


節約と我慢大会

2025-02-09 06:54:32 | ひとりごと

 今日は、寒い時期での暖房器具の使用時間について書きます。

寒冷地では、暖房器具はフル回転しているでしょうかね。

我家の地域だと、家庭によって使い方は様々だと思っていますね。

 

我家では、夏はエアコンをフル回転で?使用していますけど

冬は電気代を考えて、なるべく使用しないように気をつけています。

そのために、部屋の中でも毛糸の帽子は必需品ですし

着ている物でも、一枚余分に着るとかして厚着で過ごすようにしています。

 

こうすれば寒がりの私でも、ちょっぴり我慢が出来ますけど

先日、宅急便で届いた荷物を受け取る時に一瞬?えっという表情をされたので

部屋の中で、毛糸の帽子は変かな?と思いましたが

耳を暖かくすれば違うので、見た目より防寒対策を一番に考えますね。

 

あとは我慢大会?とは言いませんが、冷えて来たな!と感じれば

部屋の中を、暖めるようにしておりますね。

なので、寒さに対して無理な我慢をしないのが重要だと思っています。

出費を考えた時に、同じ出費するならば体調を崩してクリニックで使うよりは

暖かい部屋で過ごす方が、絶好に良いでしょうからね。

 

最後に、この冬一番の最強寒波が長く居座り続けていますけど

天気予報では今日まで?という予想となっております。

この時期は寒いのが当たり前?と考えますが、通常の寒さに早く戻って欲しいですね。

 

何をするにも健康一番!寒さ対策を十分に行うようにして過ごしましょう。

皆さん体調管理、よろしくお願いいたします。


久しぶりに会った

2025-02-08 07:15:06 | ひとりごと

 今日は、久しぶりに会った同級生の話題を書きます。

皆さんも、同級生や友人と偶然に会う事が有るでしょうかね。

先日ですけど、私自身も偶然に会いましたね。

 

出勤時に、駅の近くで私を見るような感じがしますので

まだ薄暗い中なので、よく見れば同級生でしたね。

久しぶりに会いましたが、お互いに元気そうな姿を見ればホッとする感じとなります。

それに短い時間でも、立ち話が出来たのも良かったです。

 

中学生の時のクラブ仲間ですから、今年も年に数回?会うとは思いますが

会って楽しく会話をするには、健康で過ごす事が重要です。

年齢を重ねますと、何をするにも健康一番!と考えるべきでしょうね。

 

皆さんも、年に数回だけでも?会っている同級生が居られますかね。

会った時には、何でも気がね無く話しが出来るのは良い事です。

年齢を重ねますと、いつまで続けられるのか?分かりませんけど

なるべく、細く長く続けたい!と願うばかりですね。

 

何度も書きますが、健康で暮らすのが一番です。

お互い体調に気配り心配りするように皆さん、よろしくお願いいたします。

 

最後に、この冬一番の最強寒波が居座っています。

我家の地域では、今朝は雪で路面が真っ白になっております。

でも大した量の積雪では無いので、心配はしていませんが

雪道の運転は、不慣れなので大人しく家で過ごします。

 

雪による事故や怪我などに、注意するようにしましょう。

皆さんも不要不急な外出を控える生活を、よろしくお願いいたします。


公共機関の値上げ

2025-02-07 19:06:30 | ひとりごと

 今日は、値上げの話題を書きます。

地域に関係なくて、いろんな物が値上がりしているでしょうね。

我家の地域でも、物の料金や値段は上がるばかりです。

 

2月1日から、広島市内の電車やバスの料金が値上がりしました。

均一料金の区間ですが、今まで220円だったのが

240円となり、20円のアップです。

 

金額的には、大したことはないと思いますがチリも積もれば山?と考えれば

利用すればするほど、出費は大きくなりますね。

今の世の中、値上がりする物ばかりですけど仕方がない?とは思いたくないですね。

 

大きく値上がりしたのが、ガソリンや灯油の値段です。

これらを、まったく使わないのは無理な話しとなりますので

出費を抑えるためには、必要最小限に使用するしかない!と考えますね。

 

昔の事を言ってもダメだけど、ガソリン単価は100円程度だったですし

灯油も、1缶が700円程度で買えたと思いますから

特に灯油の値段が、現在では約3倍になっているので厳しい世の中です。

 

それに食料品にしても、どれもこれも?値上がりしています。

これから先で、値下がりする食料品は無いでしょうから

体調とか健康管理のために、無茶苦茶な節制にはお互いに注意しましょう。

 

最後に、公共機関の値上げとは違う内容になりましたが

何にしても?値上がりするばかりです。

値上げする事を、仕方がないとは思いたくないし値上げ幅が小さいと助かりますね。