SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

コウモリと防御薬剤

2016-09-17 08:07:50 | ひとりごと
 今日はコウモリの話題を書きますが、皆さんのお家でも住み着いて居ますかね。
我家では普段、見かける事は無いですが雨戸と雨戸の隙間を寝床にしています。

それも隙間をなるべく狭くするように、詰め物をしているのですが
それでも侵入して、寝床にしていますから参りますね。

なので台風が接近する前に雨戸を出す時、居るかな?居たら嫌だなぁ!と思いながら
雨戸を引き出せば場所によって、やっぱり寝床にして居ます。

それも2~3匹なら許せます?が、多い時には10匹以上居ますからゾッとしますし
雨戸に張り付いていますので、全部が飛び立って逃げるまで待つ時間も嫌ですね。

私と同じような思いをされる人が、皆さんの中にも居られると思いますし
何かコウモリが寝床としない、良い方法をご存知なら教えて下さい。

先日、奥様に頼んでホームセンターで防御する品物を探して貰ったけど
一時的に効果のあるスプレーは有るが、少し長い期間に効果が有る物は無いみたいです。
人に対して無害ですが、あの独特のふうぼう?と大量のフンには参りますからね。

これも私個人の考えになりますが、コウモリも寝床にするのに
しやすい場所とか、しにくい場所が何か特徴?が有るのでしょうかね。
これが分かれば、我家のコウモリも別の場所を求めて居なくなるかも知れません。

勢力の強い台風の接近で、家屋に被害が出る事に比べたら大した事は無いですが
屋根から落ちた原因がコウモリのフンですから、私には困った存在となっております。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです