SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

大切な情報の伝達

2018-05-10 17:26:26 | ひとりごと
 皆さんも、テレビニュースや新聞でご存知でしょうが
新潟市西区で、哀しい想いとなる事件が発生してしまいました。

残された家族の人達は、悪い夢なら覚めて欲しいと思われているでしょうし
別れた子どもさんは、もっと生きたかった!その思いしかないと感じています。

事件が解決しても、元の生活に戻れない哀しい現実がありますけど
それは別にして、早期に事件が解決するように強く強く願っています。

それと大切なのは報告・連絡・相談(ほうれんそう)で詳しく正しい情報は不明ですが
不審者情報を得ていたなら、それを先生が素早く入手するのが重要ですし
聞いた先生は、どんな内容でも校長先生へ伝えるのも大切な事です。

なので、辛く哀しい想いとなる事件を一件でも少なくするために
一例を言えば、朝の授業が始まる前に
「今朝、登校する時に知らない人が話しかけたり後ろをつけて来られたり
 つかもうとしませんでしたか?」と生徒に聞いて頂きたいですね。

情報を得るためには、生徒が言うのを待つので無くて自ら先に聞くのが重要ですので。
これから先で、凶悪事件が発生しないように願いますが一件でも防ぎ事が出来るのなら
可愛い笑顔を失わないために、必ず防ぎたいですね。

それとバカな加害者が逮捕されて、一人の命を奪っても死刑にならないのなら
加害者の生きる権利を守ろうとする以上に、別れた子どもの生きたかった権利を
それ以上に、考えて頂きたいですね。

加害者が「殺すつもりは無かった」と言うのは自由ですが
人の命を奪った以上は「私の命で償います」と言って欲しいものです。