今日は先日、駅のホームで偶然に会った同級生の話題の続きみたいになりますが
年齢を重ねた皆さんも、楽しく飲んで食べて話せる仲間が居られると思います。
私自身の事を言えば、不定期ですが年に数回となりますけど会っているが
中学時代のクラブ仲間と、大学時代での広島市内及び近郊に住んでいる仲間に
あとは数年に一度、日本の各地で開催される大学時代の気の合う仲間との同窓会ですね。
どの集まりも、会えば当時の若者に戻って話しが出来ますから楽しいばかりですね。
でも最近になって、あと何回くらい会えるかな?と考える事があります。
若い頃と違い、年齢を重ねたら寿命とか健康の事が頭の中をよぎりますので。
80歳を過ぎても、元気な人も居られますが例えば70歳までと線引きすれば
私が参加出来る、残された年月は約8年となります。
年に3回ずつの集まりと、同窓会を約3年に1回の開催と考えたなら
会える回数は、51回だけとなりますね。
この数字が、多いのか少ないのか?何とも言えませんけど
なるべく、1回でも多く参加したいと思いますね。
そのためには、お互いに元気で居る事が重要でしょうから
何をするにも健康一番!と考えて、体調には気をつけるようにします。
今は会う事が出来ず辛抱する時期ですが、もう少しすれば普通の生活に戻れると考えて
1回でも多く、会えるのを期待しますね。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。
年齢を重ねた皆さんも、楽しく飲んで食べて話せる仲間が居られると思います。
私自身の事を言えば、不定期ですが年に数回となりますけど会っているが
中学時代のクラブ仲間と、大学時代での広島市内及び近郊に住んでいる仲間に
あとは数年に一度、日本の各地で開催される大学時代の気の合う仲間との同窓会ですね。
どの集まりも、会えば当時の若者に戻って話しが出来ますから楽しいばかりですね。
でも最近になって、あと何回くらい会えるかな?と考える事があります。
若い頃と違い、年齢を重ねたら寿命とか健康の事が頭の中をよぎりますので。
80歳を過ぎても、元気な人も居られますが例えば70歳までと線引きすれば
私が参加出来る、残された年月は約8年となります。
年に3回ずつの集まりと、同窓会を約3年に1回の開催と考えたなら
会える回数は、51回だけとなりますね。
この数字が、多いのか少ないのか?何とも言えませんけど
なるべく、1回でも多く参加したいと思いますね。
そのためには、お互いに元気で居る事が重要でしょうから
何をするにも健康一番!と考えて、体調には気をつけるようにします。
今は会う事が出来ず辛抱する時期ですが、もう少しすれば普通の生活に戻れると考えて
1回でも多く、会えるのを期待しますね。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。