SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

申請書が届きました

2020-05-17 08:39:58 | ひとりごと
  皆さんの地域でも、特別給付金の申請書が届いていますかね。
住んでいる自治体によって、格差が有るでしょうけど廿日市市は対応が早いのか
もう申請書が届きまして、必要となる事項の記入とコピーを添付して郵送しました。
素早い対応には感謝するばかりで担当者の皆さん、ありがとうございます。

申請書ですけど記入するのに、そんなに難しくないですが気をつける箇所が一点有ります。
何処の自治体でも、様式は同じだろう?と判断して書きますけど
名前が書かれている、右側にチェック欄が有りまして何のためのチェックかと言えば
欄の上に小さな文字で、給付金が必要でない人はチェックして下さいと書かれています。

なので皆さん、書かれている名前の確認するためのチェック用とは違いますので
気をつけるように、よろしくお願いいたします。

そのチェック欄を見て、給付金を受ける人と拒む人に別れる家庭が有るのでしょうかね。
自分勝手な考えをすれば、家族単位で意見が一緒になると思いますので不要な欄と感じます。

それに郵送で届いた用紙を、審査される役所の担当者の方も
チェックが有るのか否か、確認作業にも神経を使われるでしょうから
余計な仕事が増える?と考えてしまう私でしたね。

それと給付金ですが世の中、人を騙して奪い取ろうとする人間も居りますから
皆さん、詐欺に遭わないように気をつけて下さいね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。