ご存じの方もいらっしゃると思いますが、
2年前から日総研の依頼を受けて看護師を対象にした
プレパレーションセミナーを開催して来ました。
その関係で、しばしばHPSから保育士を対象にした
ホスピタル・プレイワークショップの開催を要望する声が出されていました。
実際に、HPS養成講座は数カ月かかる大変長い講座なので、
受講のために職場に休みの許可をなかなかとることはできないけど、
せめて病児に対する遊びの組み立て方を学びたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
という保育士のために開催するワークショップです。
6月29日(土)に静岡会場が終了しました。
25名のみなさまにご参加いただきました。
保育士や看護師はもちろんのこと、保育や児童福祉を学んでいる大学生も
参加できるところがよかったなと思っています。
2名のHPSも頑張って、自分の知識や技術を教えてくれました。
保育士との違いも(もちろん共通性もありますが。。。)
しっかり学んでくれたようでうれしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
当日の様子をご紹介
します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/44/e21bdc80092d6f7f3884cb9eeeb252f6_s.jpg)
みなさん、立ち上がり何かを作っている様子です。
何を作っているか、わかりますか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/2e/6b3d7b821bf489ee724def761ffb7909_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/bd/20069b1f0d17cb05f50a9052e027b3f7_s.jpg)
答えは、ケモタイプのアロマオイルの入ったバスボムです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
今度は、真剣に考えたり、描いたりしています。
何を作っているんでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/8a/86897af9a401f9a39505a4f72e8e2a27_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/36/87c24764c7d3f0ecd8bb6848e01fa474_s.jpg)
入院している子どものきょうだいのための本![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
を作成していたんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
ご参加のみなさま、誠にありがとうございました。
今回のワークショップは、静岡と大阪で試験的に開催をする計画だったのですが、
関東ブロックからもぜひ開催したいという要望があったので、
急きょ追加で東京においても開催する予定です。
詳細はブログにて、またお知らせいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
2年前から日総研の依頼を受けて看護師を対象にした
プレパレーションセミナーを開催して来ました。
その関係で、しばしばHPSから保育士を対象にした
ホスピタル・プレイワークショップの開催を要望する声が出されていました。
実際に、HPS養成講座は数カ月かかる大変長い講座なので、
受講のために職場に休みの許可をなかなかとることはできないけど、
せめて病児に対する遊びの組み立て方を学びたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
という保育士のために開催するワークショップです。
6月29日(土)に静岡会場が終了しました。
25名のみなさまにご参加いただきました。
保育士や看護師はもちろんのこと、保育や児童福祉を学んでいる大学生も
参加できるところがよかったなと思っています。
2名のHPSも頑張って、自分の知識や技術を教えてくれました。
保育士との違いも(もちろん共通性もありますが。。。)
しっかり学んでくれたようでうれしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
当日の様子をご紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/db/05880879a202155d9e62cece56c1016f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/ed/a5a18e9c0e2126e1823838efda140e81_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/f6/1b8db85d01f252b1ad07b622cd7b7994_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/3a/3cee07858ab373e5ccd7c41cfa8de511_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/ce/d6b44127282346b3eb4d7f5f901b0e93_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/44/e21bdc80092d6f7f3884cb9eeeb252f6_s.jpg)
みなさん、立ち上がり何かを作っている様子です。
何を作っているか、わかりますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/37/b78a26602da6271ced6ecbfbfcb4e518_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/2e/6b3d7b821bf489ee724def761ffb7909_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/bd/20069b1f0d17cb05f50a9052e027b3f7_s.jpg)
答えは、ケモタイプのアロマオイルの入ったバスボムです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
今度は、真剣に考えたり、描いたりしています。
何を作っているんでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/8a/86897af9a401f9a39505a4f72e8e2a27_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/38/69a3249b6f0816d0bd6b6d9b0677b0ec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/36/87c24764c7d3f0ecd8bb6848e01fa474_s.jpg)
入院している子どものきょうだいのための本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
ご参加のみなさま、誠にありがとうございました。
今回のワークショップは、静岡と大阪で試験的に開催をする計画だったのですが、
関東ブロックからもぜひ開催したいという要望があったので、
急きょ追加で東京においても開催する予定です。
詳細はブログにて、またお知らせいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)