![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/63/1407d644f5aa2cb305c8a5ede9d37937_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/3c/6682541d0797b6a9be1dc53fb0b0bb6c_s.jpg)
一日中、雨が降り続いていました。
遊びに行きたし傘は無し、そんな童謡がありましたが、行きたいところもありません。
傘・・・・で思い出しましたが、先日、傘をまた盗られました。しかも、借りた傘です。
商店街のカフェで借りた傘、返しに行こうと思いながら自転車につけたまま。
1週間ほど前、自転車を置いて用を足して戻ったら、無くなっていました。
早く返さないからこういうことになります。ごめんなさいね、カフェさん。
いま、テクノの講座で、カフェのホームページを作っています。
先週は、見本のサイト通りに作っていますが、今度の木曜日には自前の材料で作ります。
わたしも自前の材料、といってもフリーの写真・・・・を使って作ってみました。
テーマはやはりカフェにしましょう。
使っていい技法は、原則として講座の中で取り上げるものだけに限定します。
となると、これがかえって難しく、似たようなものしかできません。
カフェの名前は何にする? カフェ・メモワール・・・・綴りはmemoirsだったっけ。
キャッチコピーは、いま、追憶の時が流れる・・・・。
そこまではすぐに思いつきましたが、あとの全体イメージが思い浮かびません。
サンプル(冒頭左側)と同じイメージでは面白くありません。
あれこれ考えて、バックを写真で作ってみることを思いつきました。
これならサンプルでも使っていますので、ルール通りです。
コーヒーを飲みながら、カフェのサイトを作る・・・・ほぼ半日遊んでいました。
3ページのサイトができあがった時に、ちょうどコーヒー切れ。
雨の中、傘をさして近くの自販機へ・・・・そろそろ止んでほしい頃です。
読んだらボタンをポチッと押してね!
![趣味ぶろ 教室ブログランキング](http://shuminavi.net/images/common/ranking/rb_brown.gif)