![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/37/85b4defc0c61011d3697fcfaaf1f4b79_s.jpg)
家から自転車で10分弱のところに障害者施設があります。
昨日は、そこで午後と夕方、二つの講座にピンチヒッターで参加。
いずれもマンツーマンで対応し、それぞれ自分の課題に取り組んでもらいます。
最初の男性は、前回のエクセルの関数の復習から。
四捨五入、切り上げ、切り捨てを家でやってみたが、うまくできなかったとのこと。
何回か繰返してもらい、関数を使った数式もメモしてもらいました。今度は大丈夫でしょう。
ワードは難しいらしく、チラシなどを作るのにもエクセルを使っているようです。
そのチラシに、ネットからクリップアートを取り込みたいのですが、できないんです。
実際にやってみましたが、たしかにリンク先のページが無くなっているようです。
直接、ネットのOfficeサイトから取り込んでみようとしましたが、それもダメ。
次回までの宿題にしてもらって、あとは消費税の計算やハイパーリンクのやり方など。
宿題の件、夜になって家で調べましたが、URLを見つけるのにけっこう苦労しました。
Office2013以前の製品は、ネットからクリップアートを取り込めなくなっています。
その2013でもURLはわからないようにしてある・・・・MS社もエゲツナイ!
色々なクリップアートを入手したかったら、2013を買いなさい、ということなのでしょう。
夕方の講座の女性もエクセル。
表を作ってそれをグラフにしてみたい、というので、そのレッスン。
わたしもふだんあまりエクセルを使う機会はないので、自分の勉強にもなりました。
そのあと、買ったCDの中の1曲を、好みの曲ばかり入れた別のCDに追加してほしい。
そういうリクエストに応え、メディアプレーヤーを使って書込み・・・・。
ところが、うまくいかなくて、どうして?・・・・と云っている間に時間切れ。
これまた次回までの宿題になりました。
使い慣れているソフトと違うと、けっこう操作ができなかったりすることがあります。
それでも自分がやらないことをやらされる?ので、代役もまた得難い機会です。
読んだらボタンをポチッと押してね!
![趣味ぶろ 教室ブログランキング](http://shuminavi.net/images/common/ranking/rb_brown.gif)