沖縄県西原町字嘉手苅上之松に、「内間御殿」(平成23年2月7日、国指定文化財)と「内間御殿のサワフジ」(天然記念物)があります。西原町ホームページには、「樹齢470年で本島内で最も古い老木の一つである。樹高6メートル、胸高周囲2メートル、枝張り6メートルである。近年枝枯れや樹幹の腐朽による空洞化が進み、衰化したように思われる。」と記されています。…6月24日、サワフジを撮影するために、「内間御殿」を訪ねました。フクギの大木に囲まれた神殿の入り口左手に、「内間御殿のサワフジ」があります。太い幹とどっしりした枝振りが風格を漂わせています。…… . . . 本文を読む