これまで、何度か、世界遺産「勝連城跡」とその周辺を訪ね、当時の人々の暮らしに思いをはせました。下記のブログ記事をごらんください。
○世界遺産・勝連城跡! 2013-10-11 (http://blog.goo.ne.jp/nrai5029knai/e/6507fe76c90130135f3a93f860cb44a3)
○勝連城のお膝元、「南風原」の文化財①…井泉、文化財 2014-06-17 (http://blog.goo.ne.jp/nrai5029knai/e/45f7638e092a8adb87a04879e105add4)
○親田家刻紋石柱、報恩社、カッチンバーマー頌徳碑、南風原ノロ殿内…「南風原」の文化財② 2014-06-19 (http://blog.goo.ne.jp/nrai5029knai/e/a02bebf8ee26b5cdc6bafa82bffdf2bf)
○浜崎の寺、クトジ御嶽、浜川ガー…「南風原」の文化財③ 2014-07-03(http://blog.goo.ne.jp/nrai5029knai/e/986f73575c21315326922ef6b078a3e9)
○勝連城跡、南風原地区、南原小学校前バス停、壁画 2014-07-02 (http://blog.goo.ne.jp/nrai5029knai/e/8ecb0107dad43e9cb92660a34a86bb49)
○「発掘調査、復元、整備」進む「世界遺産・勝連城跡」(1) 2014-07-03(http://blog.goo.ne.jp/nrai5029knai/e/6e84c2ef06e6915d484647ac9ec2311f)
○礎石のある殿舎跡「二の曲輪」、瓦ぶきの建物「一の曲輪」…「世界遺産・勝連城跡」2014-(2) 2014-07-04 (http://blog.goo.ne.jp/nrai5029knai/e/bcecd005c3833b21f6e2ea7d1d516fee)
○ローマ帝国時代のコイン出土…うるま市、発掘調査速報展 2016-10-03 (http://blog.goo.ne.jp/nrai5029knai/e/857494d99eb61fe5e2439280872f685f)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます