雨上がりに、太陽を背にして空を見ると、虹が見えるときがあります。虹は、空気中の水滴により、太陽の光が、屈折、反射され、光が分解されて見えるもので、日本では赤橙黄緑青藍紫の七色とされていますが、色数は国により違うようです。
参照(虹 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%B9)
参照(虹の発生とその仕組み http://www.jma-net.go.jp/matsue/chisiki/column/phenomena/rainbow.html)
日暮れ時、空の色が一瞬に変わります。その瞬間を見るのが楽しみで、首里寒川のドラゴンロード(?)入口の高台に行きました。
01-0818 虹(首里桃原)
02-0818 虹(首里桃原)
03-0818 虹(首里城)
04-0822日暮れ時の空
05-0822日暮れ時の空
06-0822日暮れ時の空
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます