
今日は又特別寒いですね。朝方、東京よみうりカントリークラブで行われている「ゴルフ日本シリーズJTカップ」3日目の中継を見ていましたが本当に寒そうでした。まあ、プロですから選手はやるしかないですが。私の友人たちだったらまず中止ですね( ◠‿◠ )
センター、元気ジム、麻雀教室、と元気に通っております。
上の写真はセンター陶芸教室のH・Mさんの作品。「3個の薬味入れと手付盆」です。薬味入れの中にはそれぞれ「つくし」「ぜんまい」「ふきのとう」の絵が描かれています。手付盆は細い紐を沢山作って、2本をねじり合わせて太くして、それを繰り返してくっつけて行くので、とても時間がかかっています。土は黒土で、薬味入れの内側は白化粧土を塗ってあります。後は透明釉を掛けただけなので、黒土そのままの風合いが出ています。
木曜日に娘がやって来たので、イオンのもりもり寿司へ出かけて来ました。12時少し前でしたが、土日と違って並ぶこと無く直ぐに入れました。どのネタも美味しいのですが、やはり日本海の冬場の魚は美味しいですね。さば、あじ、赤いか、この日は特に美味しかった感じがしました。娘は寒ブリが大好きと言って幾つも頼んでいましたね。ばあばが一番好きと言うのは「かに」で「ずわいがにのにぎり」を真っ先に頼んでいました。余談ですが、本場物の「越前かに」、どうしてあんなに高いんでしょうね。私などではとても手が届きません。これからシーズン本番、一度くらいは食べてみたいですが( ◠‿◠ )