3月11日地震が来る3時間前に塩釜のマリーンゲートに行ってました。税務署の書類を提出したのが午前11時。マリーンゲートは船着き場なので、目と鼻の先は海です。
まさかその3時間後にあの大きな津波が襲ってくるとは知らず、そこを後にしました。
本日そこを通って見たところ45号線に船が乗りあがって、無残になっていました。
観光船が乗りかうところで、ここは夏場はとっても賑わうところでした。
地震後、波の一波は何分後に襲ったのかしら。今日ちょうど人の時に、ここで書類を書いていた時に地震に襲われてとっさに逃げてまにあったという助産師仲間からお話を聞きました。
地震直後、3階でした。すぐ逃げて九死に一生だったとのことでした。
今日テレビのニュースで、点呼をしているときに津波に襲われ70名以上の小学生が亡くなったと聞いて、まず逃げて海より離れる方向でとっさに行動することが大切だということをあらためて感じました。
本当に悲しい出来事です。ご冥福をお祈り申し上げます。