goo blog サービス終了のお知らせ 

ナーシング助産院のブログ

手技は桶谷式で乳房の調子を整えるマッサージ方法を行っております。駐車場あり。

電話やメールでのご相談は引き続きゴールデンウィーク中もお引き受けいたしております。

2020年04月29日 11時19分52秒 | 仕事のこと徒然に

出産後の乳房の変化  産後3~4日ごろから個人差はありますが、乳房が張ってきた。

それは乳房に血液やリンパ液が増えて乳房全体的または一部かたく、痛みと熱感(熱はありません)

伴い、苦痛を感じたり。症状の強さと弱さと本当に人それぞれです。

お産した当日からは張ったり痛みを伴う事はありません。

だけど産後当日から自分で開通を良くしてもらうためにしっかりおっぱいを吸わせましょう。

ジワーっと滲みもしない方が急におっぱいが硬くなったりするととても大変になってしまいます。

3~4日ごろから張ってくる前に開通させておきましょう。

待っていたら母乳はそのうちに出が良くなると思わないで下さいね。

病院入院中の母乳は免疫が多く含まれております。

3~4か月ごろになって分泌が良くなる人もおります。

先ずは諦めずに吸ってもらって赤ちゃんに感謝しつつね。退院直後は乳首の傷で悩まされたり

片側だけ長く吸わせっぱなしの人もおりますが、乳首痛めますから注意して授乳して下さいね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする