goo blog サービス終了のお知らせ 

ナーシング助産院のブログ

手技は桶谷式で乳房の調子を整えるマッサージ方法を行っております。駐車場あり。

多賀城の不磷寺、宝国寺に行ってまいりました

2011年03月21日 16時26分58秒 | 震災関連

先日は不磷寺に今日は宝国寺に行ってきました。

助産師会からの支援物資が届き少しずつ手渡しができる状態になりました。

子供の下着が不足しております。

今、出かけていることが多いのでとりあえず私の携帯電話090-7664-6300です。たいがい固定電話022-368-1860から携帯電話に転送いたしていきますが、ちょっと忘れて転送にしない場合もありますのでよろしくお願いします。

今日も3ヵ月のお子さんのママ。母乳でよかったと。本当に良かったですね。

被災されたお母さま。無料で乳房のトラブルや分泌不足等また体重測定さまざまなご相談に応じています。被災されていない場合は料金は通常料金です。ちょっと差がつくかもしれませんが何卒よろしくお願いします。

そして遠く北海道に避難されたママからのお電話です。自宅は仙台ですが、マンションの中で扉が閉まってしまい出れなくなったが、救出されたとのこと。そのママの実家は七ヶ浜。家は流されて実家のお母さんは2日間水につかって救出されたとのこと。九死に一生でした。助かってよかった。そんな中での何か欲しいものがあったら声をかけて下さいとのこと。優しい言葉に返ってこちらが励まされるような感じでした。(涙)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日(19日)多賀城市役所に行ってまいりました。

2011年03月19日 23時40分17秒 | 震災関連

昨日石川県助産師会、川久保さま。よりお電話を頂き、今欲しいものはとのことで、離乳食や衣類やタオルを送って下さいと頼みました。

早速に送っていただきました。まだ多賀城までは宅配便がこれないので、仙台の扇町までどまりです。数日で届く予定です。

そして本日多賀城市役所の総務課の柴田様にあってまいりました。早急に優先的に送ってほしいもののリストを頂きました。

この物品も近くで開業している小山さんとともに市役所に持ってまいります。

私のできる範囲内で、橋渡しをしたいと思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震前に予約を入れて下さった方へ

2011年03月19日 08時43分32秒 | 震災関連

地震のためあらためての予約とさせていただきます。

被害がないことをお祈り申し上げます。一生懸命に母乳を飲ませて下さいね。母乳をやめようと思っていたころの人は充分おっぱいを飲ませて下さいね。こんな時だからこそね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オケタニ研鑽会から。

2011年03月18日 10時36分37秒 | 震災関連

母乳育児をしているお母さま方へ。

桶谷研鑽会からの電話にて(本部 役員より)

母乳育児相談での対応。来院された方の料金は無料で対応しております。(但し自宅の被害状況により)料金は詳しくはお問い合わせください。

来院していただくかたは、まだ当院は水がありません。タオルを3枚-持参してください。しかし家がなくなった方は、タオルは当院で新しい手技用タオルをお渡しいたします。

マッサージする部屋は灯油がありません。エアコンです。それで寒いから厚着で来院してください。午後の3時ぐらいまで対応いたします。それ以後の時間は今のところ対応できませんのでよろしくお願い申し上げます。お電話していただいてからの来院です。時々外に出ているときがありますので、携帯電話は090-7664-6300です。

桶谷式の会員は当院のほかに仙台市太白区八木山南1丁目9-31です。かとう母乳育児相談室です

電話022-743-5066です。詳しくは直接お電話にてお問い合わせください。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で一週間。しかし1年たったような気がするほど長ーい。

2011年03月18日 10時07分47秒 | 震災関連

みんなそれぞれの状況で大変な思いで過ごしていると思います。今日が何日だったけと思うぐらいだけどまだ一週間なんですね。毎日が夢中です。

昨日から固定電話もつながり大変な思いでミルクを探している人もおります。

ミルクがまだ少しあるというところ多賀城のつばさ薬局022-366-8001にお問い合わせ下さい。(昨日17日午後において)

宮城助産師会の支援センターでミルクが4缶あります。お風呂も(乳児)入れてもらえます。事務所 仙台市宮城野区2丁目7-48-101 電話022-297-1551宮城県助産師会お問い合わせしてください。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする