SH快特みやっち

旅する鉄ちゃんが気が向いた時に作品を上げるページ。

帰り

2009-08-26 22:45:00 | 屋久島修行
さてさて、帰る日になってしまいましたな。

朝風呂へ行ってから朝食です。ちなみに、朝起き上がった時点で既に筋肉痛です。まだまだ若いねぇ。

のんびり9時頃行きましたらね、食べ終わってレストランを出たのが一番最後でした。

11時ちょっと前に精算してチェックアウトしました。
去年は夕食時の飲み物はレストランで精算でしたけどね、今年は部屋付だったのでチェックアウト時の精算でした。

そしてですねぇ、チェックアウト時には車を玄関前まで回してもらえます。
そして、車のところでお見送り、で終わりじゃないんですなぁ。
車を出してホテルを出た先のカーブで車が見えなくなるまで見送っててくれるんですよ。
普通の旅館はだいたい玄関先ではいさよならって感じですよね。
なんかこれもありがたいですね。



さてさて、ホテルを出て最初に向かったのは、大川の滝です。

落差88m、屋久島最大の滝です。

滝つぼ間近でワイドバージョンで撮っても、上まで全部入りきらないほど大きい滝です。
去年は西部林道へ行く時にチラッと見えて、ここかよ!って感じで通過しちゃいましたからね。
県道からもっと山奥へ入って行くと思ってたもん。

最初はそのまま西部林道を通って一周しようと思ってましたけどね、来る途中の道路情報板に落石注意って出てたから、んじゃあ南回りで千尋の滝へ寄って帰るかって感じで、はいお次はここ、千尋の滝です。

屋久島は、沿岸部は堆積層で形成され、中心部の山地は主に花崗岩で形成されています。
この千尋の滝は、花崗岩の一枚岩を滑り落ちる滝です。

大川も千尋も、どちらもすごい滝です。
あえて言うなら、
大川の滝は、流れ落ちる迫力を間近で感じられる滝。
千尋の滝は、大自然の中を滑り落ちる雄大さを感じられる滝。
ってとこですかな?

さあさあ、そんなことでですね、時間がかなり押してますよ。
13時頃の返車予定で、千尋の滝を出たのが12時半過ぎでした。

それなりにブッ飛ばして、空港前のエネゴリくんで給油して営業所に着いたのが13:15、そして空港まで送ってもらって13:25でした。
車のデータは前に書いた通りですね。
ムーブも嫌ですなぁ・・・、やっぱりライフか・・・。
でも燃費はワゴンRなんだよねぇ・・・。


そんなわけでですね、あと30分ぐらいしかありませんのでね、そそくさとチェックインして、荷物を預けて、お土産買って、セキュリティーチェックを通ったら、記事を上げる間もなく搭乗開始となってしまいました。


駐機場へと出まして、空港の正面にそびえる愛子岳のお見送りで飛行機へと乗り込みました。


帰りの席は16A、車輪の真横でした。
離陸後に車輪が納まるとこってかっこいいですなぁ、ウィーンて開いてシュパッて入っちゃうんですなぁ。
アホ2年目にはこんなことでね感動できる大人もいるんですねぇ。

鹿児島空港着陸前に、鹿屋基地の上を飛んでったんですけどね、その直後に気流の影響で今までで一番揺れました。

で、鹿児島空港に着いたら・・・。

帰りも歩きかい!
バス乗せろよ~。


そして中部まではゆったりクラスJです。

今回中部の着陸はですねぇ、めでたく(何がめでたいんだ?)北側から降りたんですけどね、残念ながら自宅を空から見ることはできませんでした。
木曽川に架かる、立田大橋と東海大橋の中間ぐらいに家があるんですよ。
でね、潮岬上空から紀伊半島に突っ込んだから、今回はこりゃ北側からじゃねえか?って思ってたんですよ。
南側からの時は、鳥羽水族館が見えるんですよ。
結局、紀伊半島を縦断して雲の切れ間から見えた場所が近鉄伊勢中川付近。
その後、伊勢自動車道の嬉野PA付近を飛んで、最終的に、桑名の大山田団地(ネオポリスだか?)付近や、多度山が見えて東建多度カントリークラブも見えたので、こりゃ見えそうだわって思った瞬間、グイ~ン、・・・???
      右旋回
って、おいおい!眼下にはね、木曽三川公園が見えまして、R155も見えたから必死こいて探しました、・・・、無理だねぇ。
また今度だねぇ・・・。
千歳からとか秋田とかねぇ、仙台は厳しいかねぇ?
一度でいいから見てみたい、空から家を見てみたい。
中部ができて家の上空を飛行機が飛ぶようになってからのささやかな夢です・・・。

さ、そんな落胆の中ね、定時で着陸しました。
夕日が綺麗でしたなぁ。
今日は3番じゃなく5番でした。
ちょっとだけ近いですな。

でですねぇ、荷物を受け取り、カートを押して名鉄まで行きました。
さあここで問題です、あ、問題じゃなくて事件だ。
トランパスの残額がね、400円だったから積み増ししようと思ったんですよ、豊田線の記念カードに。
でもって券売機に突っ込みますわなあ、そしたらね、
このカードはお取扱できません
!?!?!?
なんですとぉ!!!!
他の券売機に突っ込んでも同じだから、近くにいた案内のお姉ちゃんにどうなるかね?って聞くと、再発行できるけど図柄は普通のになっちゃいますよって、うん、それは知っとる、ってことで書換えの再発行をしてもらいました。

再発行するとね、******って出るんですよ。
てゆうか積み増ししようと思っとったんだでついでにやってもらえばよかったねぇ。
う~ん、二度手間!

でこのあとは、神宮でミューと津特を乗り継ぐゴールデンルートで帰りました。
一番楽な帰り方ですな。
そのために軽子ちゃんは津島でお留守番でしたからね。



ま、無事には帰ってきましたけどね、なんだかんだ言って最後の最後、中部に着いて、しかも名鉄のきっぷ売場に着いてから事件起こさんでもいいのにねぇ。
良いオチでした、めでたし。
さ、そういうことで、次回はですね、明日のパノラマカーラストランです。
いよいよこの時が来てしまいましたな。
じゃ、そういうことで、また明日。
ほい、解散。


屋久島会席

2009-08-26 22:43:00 | 食(ほとんどラーメン?)
さ、お待ちかね、2泊目の夕食編です。

この日は玉手箱じゃなくて、屋久島会席です。

おしながきに続き・・・、

今日も三岳さんです、ロックね。
しかも2杯いっちゃいました。
ちなみに、箸置きは屋久杉です。



あれ?なんかバランス悪いなぁ。
最初に出てくるのは、左から右回りに豚トロの燻製、ゴーヤのおひたし、水イカの生酢、お造りです。
ゴーヤは大好きですが、おひたしは初めて食べました。


お次はとびうおの南蛮漬けと、魚介類のコンソメジュレ寄せ。
とびうおの羽の素揚げが添えられていました。
羽も初めて食べました。
ジュレとはフランス語でゼリーの意です。
コンソメスープをゼリー状にして、混ぜ合わせて食べます。


夕食には毎回出てきますね、牛ヒレのステーキ。
オリエンタルソースって何風ですか?
オリエンタルラジオ風ですか?なわきゃないですな。


そして最後にデザートです。
今日のデザートは和風です。
蓬団子と紫イモの羊羹です。
蓬団子・・・、なんだったかなぁ?・・・、料理の説明してくれるんですけどね、憶えてないんだよねぇ・・・、でもね、柏餅みたいな感じなんだよねぇ・・・、なんだっけかなぁ?・・・。
で、飲み物はコーヒーです。


はい、ということで、2日目の夕食編でした。
次はいよいよ撤収編です。
じゃ、もちょっと待ってね。
ちょっとだけ解散。


バースデー登山下り編

2009-08-26 22:41:00 | 屋久島修行
さてさて、下り編ですね。
上りが10分遅れて出発したにもかかわらず、定時の予定よりも大幅に早く着いたので、下りは定時に対しての計時で行きます。

縄文杉 10:05発 25分早発
さあ次はいつお逢いできるのでしょうかねぇ?
また来年も来るか?
名残惜しいですがこの辺で。


下山し始めて数分。

ヤクシカさんがぽつ~んとたたずんでました。
ちょうど通りがかったガイドさんの話だと、登山者のお弁当目当てです・・・、って。
お前らもかい!
でもどこぞのおバカさん達みたいにズンズン寄ってこないんですよ。
ずーっとね、そこにいるの。
写真撮り放題だす。

ま、撮影会は程々に下りていきますよ。

その後、大王杉の先でしたかなぁ?
行きにも給水した場所で再び給水しました。

夫婦杉 10:32通過 28分早通

大王杉 10:34通過 31分早通

なんで夫婦杉~大王様はたった2分なんだ?
行きはどう頑張っても5分かかるのにねぇ。

ウィルソン株 11:07-10 38分早着40分早発
相変わらずペースが速いですな。
でもね、下りは上りのしんどさがウソみたいでね、もね、足どりが軽い軽い。
でも普通のペースで来てるんだけどね。

ここは休憩って言うよりは一旦停止って感じですな。
ここでお昼じゃなくて大株歩道入口まで下りてお昼ですからね。

翁杉 11:13通過 --

ちょっと岩場を歩いて、階段を下りてトロッコ線路に出ました。

大株歩道入口 11:26-12:05 44分早着40分早発

朝ホテルで受取って来たお弁当です。
多分普通の人は、朝登山口とかで食べるんだろうね。
でもね、みやっちの場合、上りは時間的に食べるとダメだから、下りで大株ぐらいまで下ってから食べるのがちょうどいいんですよ。
去年も下りの大株でお昼休憩してました。

ちなみにJRホテル屋久島の場合、朝食券をお弁当に振替えることが出来ますが、別途+600円でお昼用のお弁当も用意できるそうです。
みやっちの場合1食分でよかったので、朝食の振替えだけにしました。
で、箸袋を見て気になったんですが・・・

できたて屋2・・・、1はどこにあるんだ?

で、今回は忘れんと空のペットボトルを持ってきたから、水を汲んで持って帰ります、
家まで

満タン給水で出発進行です。

仁王杉 12:15通過 --
はい、今年は見落とさんとちゃんと計時しましたよ。

三代杉 12:42通過 --

楠川分かれ 12:47通過 53分早通
今回はトロッコ道で一回もシカさんにお会いしませんでしたなぁ。
ここまで来たらもうあとちょっとですな。

小杉谷 13:07-10 58分早着55分早発
予定上は通過だけど、時間調整で3分間だけ休憩しました。
さあここからは踏板がなくなるから歩きにくくなりますな。

小杉谷から約40分

行きにも通った唯一のトンネル。
ゴールはもうすぐそこですぞぉ!

荒川登山口 13:50着 50分早着

小杉谷からちょっきり40分で来ましたな。
でもね、去年はどんだけハイペースで来たんか知らんけどさぁ、小杉谷から35分で来てるんだよねぇ。
今年は歩きながら予定表見てビックリしたもん。
去年どんだけ速いんだよ!見たいな。

ちなみに、今年の実際の所要は↓こんな感じでした。

時間調整したわけじゃないのに、上り下り共ピッタリ3時間45分でした。
すごいねぇ。

さて、無事に下りてきましたが、ここで気になるのが帰りのバスの券・・・、

ちゃんとありまっせぇ。

登山口 シャトルバス14:30発 一本早い便

てことで予定より1本早いバスで屋久杉自然館へと戻りました。

屋久杉自然館 15:01着

戻って来たところで、屋久島署へ下山報告です。
これで今年もバースデー苦行、もとい、バースデー登山は終了です。
で、このままホテルへ直行です。


さあさあさあ、無事ホテルへも戻りましてゆったり風呂に浸かって汗を流しました。
やっぱり汗かいた後の温泉は最高ですな。
そして、風呂のあとは夕食です。

てことで、次は2泊目夕食編です。
じゃ、ひきつづきもちょっとお待ちを。


縄文杉ご挨拶編

2009-08-26 22:39:00 | 屋久島修行
さあさあさあ、縄文杉デッキ編ですよ。

上り編で上げた画像は、ワイドバージョンなので結構上から下まで入っていましたが、普通に撮っても広い範囲を写すことができます。
デッキへ上がった正面の一段高くなっているところへ腰掛けて、そのまま後ろへゴロンと寝転がって見上げると・・・。

普通サイズでもこの画像みたく上から下まで写すことができます。
この見方、意外とみなさん知らないみたいですね。
縄文杉が上から下まで見られてなかなかありがたいアングルですな。

それにしてもね、縄文杉って不思議ですなぁ。
あんだけしんどくて帰りたいって思っとったのにね、縄文杉にご挨拶したらね、なんかその疲れもどっかいっちゃいましたね。
いやぁほんと清々しいですな。


さて、縄文杉デッキでね、面白い子がいたんですよ。

右下に写ってる男の子なんだけどね、子供らしくて面白かったです。

でもね、大学生グループですかねぇ?
アホなのが3人ぐらいいましたよ。
6人ぐらいのグループだったんですけどね、グループのうち男子1人と女子2人は登山靴とは言わんでもトレッキングシューズか、せいぜいスニーカーだったんですけどね、そのアホ3人はね、なんとまぁクロックスのサンダルなんですよ。
目ん玉飛び出てまいますわな。
なんかあった時にボロクソに言われるのは自分らだから知ったこっちゃないけどね。
まあ、言っちまえばね、
大学生にもなってそんなことも分からんかよ
って感じですわな。


さあさあ、そんなアホはほっといてね、今年も30分のご挨拶で下山することにしました。
次回は下山編ですからね。
じゃそういうことでもうちょっと待ってましょうね。


バースデー登山上り編

2009-08-26 22:37:00 | 屋久島修行
さて、お待たせしましたね、バースデー苦行・・・、もとい、バースデー登山の詳細です。

今年のシャトルバス券は、往復で1,800円です。
去年は800円ぐらいだったんだけどねぇ。

ま、今年は復券を失くさないようにしましょうね。
そして、↓が今年の行程表です。

去年の結果を踏まえ、それなりの余裕時分も組込んだ改正版です。
予定所要時分も去年より30~40分ほど短縮していますが、果たしてどんな結果になるやら・・・。

さあそれじゃあ今年も順に見て行きましょうかね。
途中一部の画像はデータ容量削減のため去年の画像を使いまわします。


さて、8月24日4:00予定より15分ほど遅れてホテルを出発しました。
そのおかげで朝一のバスは満席で乗れず、朝二のバスで登山口へ向かいました。

5:40 予定より15分遅れで登山口へ到着しました。
今回はホテルを出る時に、お弁当を受取るついでに登山届を出して、屋久島署へFAXしておいてもらいました。
5:50 当初予定より10分遅れで荒川登山口を出発です。
それでは、縄文杉へ向けて・・・、
小林製薬の糸ようじ!
あ、どうでしょうネタなんでね、分かる人だけでいいですよ。
わかんない人は気にしない方がいいですよ、どうでもいいことですからね。
んじゃあしゅっぱ~つ!

ちなみに、各所の計時は、10分延の行程に対する計時です。
ま、最終的には・・・、て感じですが。


登山口を出発して最初の橋を渡ると、行程唯一のトンネルを通ります。
後ろを歩いていたガイドさんの説明をチラッと聞きましたらね、花崗岩の露天掘りだそうですよ。
トンネル内はセンサーライトが点いてますが、あんまり明るくはないです。

小杉谷 6:29通過 6分早通


楠川分かれ 6:51通過 9分早通   (画像は去年のです)

三代杉の直前

木漏れ日が漏れ、日が差していたので振り向くとこんな画がいただけました。
清々しくてありがたいですなぁ。

三代杉 6:58通過 7分早通

三代杉を通過すると、ショートカットポイントがあります。

トロッコの線路は右へカーブして行きますが、中ほどの階段を登って行くと約5分カットできるそうです。
実際そんなに短縮できてないような気がしますけどね。

ショートカットしてしばらく歩くと線路際に杉が一本立っています。

が、さりげなく建築限界ギリギリのような気がします。
いくらナローのトロッコって言ってもこのギリギリさはないだろ?

そしてさらに歩いて仁王杉のちょっと手前。

今度は落石注意だって。
左側はね、結構すごい事になってましたよ。

仁王杉 7:31通過 9分早通

大株歩道入口 7:45-55 15分早着20分早発 休憩・給水

相変わらず湧き水が勢いよく垂れ流しになっておりますな。
今年もここで水を給水です。
10分休憩して、いよいよ山へと分け入ります。

翁杉 8:06通過 29分早通
おじいちゃんは相変わらずお元気そうでしたが、なんでこんなに早通なんだぁ?

ウィルソン株 8:11-25 34分早着25分早発
登山口からだいたい2/3ぐらいですかね?残り約1時間程度です。

今年は祠のお供えは三岳ではなく、太古屋久の島でした。
そして今年のもう一つの登山の目的・・・、

それは、ハートの切り口を見ることです。
恋愛成就するかもね。

さあさあさあ、ここまでは順調に登ってまいりましたな。
今年もそんなにハイペースで来たつもりはないんですけどね、なぜか大幅に早通してしまいますな。
電GO!だったらペナルティーの嵐ですな。
ウィルソン株を出発してから大王杉までは、何本か長い上りの階段があります。
上ったり下ったりを繰り返していたら、足が去年以上にしんどくなってきました。
まあ、車ばっか乗っとるもんだで運動不足だから当たり前ですわな。
ま、それはまだいいとしても、なぜかすんごく吐き気がしてきたんですよ。
もう意味分からんくてね、足はしんどいは吐き気はするわで、精神的にやられましたね。
あぁ、このままもう帰ったろうかって何回も思いましたよ。
だってね、下りの人と行き合うわけでもないのに立ち止まったり、挙句の果てには大王杉へ行く間で一回座り込んじゃったしね。
ほんと、ウィルソンから大王様までの上りが今回の登山で全てにおいてしんどかった区間でした。

大王杉 9:00通過 35分早通
あんだけしんどかったにもかかわらず、早通時分が増えてますな。
不思議なもんです。
別にそんなによけ余裕時分取っとる気はないんですけどねぇ。

さて、大王杉を過ぎて2・3分。

世界自然遺産登録地域の看板です。(これも去年の画像)
これが出てくると夫婦杉は目と鼻の先です。
それにしてもね、この看板を見てちょっと安心しましたね。
まだまだ道のりは険しいですけどね、あと30分ですから、もう着いたようなもんですわ。

夫婦杉 9:05通過 35分早通
相変わらず仲睦まじいお姿でございますなぁ、羨ましい限りでございます。

さああと30分!気合入れて行きましょうねぇ。

まあ、この30分間の道のりも、結構上ったり下りたりの繰り返しなんですけどね。

縄文杉 9:35着 35分早着

途中挫折しかけましたが、今年もなんとかご挨拶することが出来ました。
相変わらずお元気そうで何よりでございますな。
画像はワイドバージョンで。


さあさあさあ、上り編はここまでです。
次は、ご挨拶編です。
デッキではねぇ、結構面白かったですよ。
じゃ、次回をお楽しみに。