つれ:「天竜川の転覆事故で早速に川舟もライフジャケット着用が義務づけになるんだねぇ」
ズレ:「用心に越したこたぁないものの、これまで救命具を座布団にしてても問題がなかった川下りで何故事故が起きたかを究明するのが本筋だろうよ」
つれ:「素人の小舟やラフティングとかのアトラクションは別として、全国各地で日々営々と運航してる中でおよそ転覆なんて聞いた記憶がないのはボケたせいじゃないかと不安になるくらいだょ」
ズレ:「どこぞの付け焼き刃の高速鉄道とは違って、長年の実績を積んでて気象に異常もなかった中での事故を操船ミスの一言で簡単に片づける訳にもいくめぇや」
つれ:「どれほど救命胴衣が立派になろうと、川の危険に通暁し日々の変化も知悉してる船頭さんの技量に勝る安全保障はないからねぇ」
ズレ:「熱中症が心配だからライフジャケットを強要しないてのにも道理はあり、法律さえ整備しとけば事足れりで事が起これば責任問題ばかりを取り沙汰する風潮の中で柔軟な人間力に由来する安全意識が硬直化しなきゃいいけどよ」
つれ:「原発事故も法律を作るほどに安全神話が硬直化して、素朴な道理を忘れてた所以かもしれないねぇ・・」