つれ:「結果的に全仏OPテニス女子複失格は加藤選手の混合優勝にむしろ花を添えた案配だねぇ」
ズレ:「判官贔屓は日本に限った訳じゃなく、単なる優勝以上に世界の記憶に残ったようだわな」
つれ:「ダムをも破壊するウクライナ戦争の折柄、強硬にアピールした相手ペアの勝てれば何でもアリって姿勢には反感が集まるよねぇ」
ズレ:「処分の軽重はともかく、意図的でなくとも危険なのは認める日本選手の潔さは自ずと対照的に好感が上がるしよ」
つれ:「そういう行儀の良さも含めて、今回の直前急造ペアといい複合で日本女子選手の優勝が多いのはコミュニケーション力が高い所以かねぇ」
ズレ:「きょう日あんまり性差を言うとハラスメントになっちまうものの生物的に女子の方が総じてコミュニケーションは達者そうだから、日本にも女性首相が誕生するくらいなら国際政治で活躍できるかもしれねぇぜ」
つれ:「こう言うと女子複相手ペア以上に反感を買いそうながら、朱に交わって赤くなるのか政治女子にはスポーツ選手のようなお行儀や潔さがあんまり感じられないけどさ・・」