つれ:「ガザは停戦が続いてるものの、ネタニヤフさん訪米の手土産みたいにヨルダン川西岸でイスラエルさんが火の手をあげたそうだよ」
ズレ:「毒食わば皿までの勢いで、この機会に反イスラエル勢力を徹底的に叩きたいんだろうよ」
つれ:「あんまりやり過ぎると、その口実を得るためにそもそものハマス襲来を察知しつつも放置したと勘繰られるんじゃないかぃ」
ズレ:「発端がどうあれ戦争てぇエネルギーにもそれ自体に慣性の法則が働いて、敵対する相手が消滅するまで手を変え品を変え続いてくみたいだぜ」
つれ:「戦国時代のエネルギーが余ってた太閤殿下は、敵対状況を作り出してまで朝鮮半島に攻め込んだしねぇ」
ズレ:「敵対意思を挫いたって意味でアメリカさんが原爆の正当性を言い張るのにも、戦争終結のメカニズムとしては一理あらぁな」
つれ:「日本みたいに恨み節は封じ込めて原爆を落とした相手に尻尾を振るくらいなら、中東情勢も平穏になるのかねぇ・・」