goo

商業化革命

2024-09-12 06:42:43 | 日々是戯言

つれ:「パラリンピックも前回東京の13を超す金メダル14ゲットで、日本選手は大活躍だったねぇ」

 

ズレ:「閉会式で大会組織委会長がパラリンピック革命と持ち上げたとおり、結果がどうこうってより世界の選手が一堂に会する意義はオリンピック以上になったんじゃねぇか」

 

つれ:「そんな五輪効果の低下を見越してか、パナソニックさんは五輪のスポンサーを降りるんだってさ」

 

ズレ:「トヨタさんもオリンピックからは足抜けする方向ながら、パラリンピックのスポンサーは続けるってのがさすがに商売上手だわな」

 

つれ:「障害者モビリティってことなら、本業に直結しそうだしねぇ」

 

ズレ:「商業化の弊害が取り沙汰されるオリンピックとは違って、パラリンピックは障害者スポーツの進展に資する健全な商業化を図ってったって良さそうなもんでぃ」

 

つれ:「次回が商業五輪革命の聖地ロサンゼルス開催となれば、それには丁度いい契機になるかもねぇ・・」

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

寄らば他党首の陰

2024-09-11 20:27:32 | 日々是戯言

つれ:「このタイミングで公明党さんも党首が代替わりするんだねぇ」

 

ズレ:「あちらは代表選たって名ばかりの既定人事で、対抗馬がない定期異動みたいなもんだわな」

 

つれ:「自民党さんの腰巾着が党是となって久しいからには、路線対立なんてのもないんだろうしねぇ」

 

ズレ:「信徒票で成り立つだけに、外部からは窺い知れない宗門絡みの暗闘はあるのかもしれねぇぜ」

 

つれ:「見えない部分はともかくも、自党代表の去就より自民党新総裁の宗教に対する温度感を気にしてそうだよねぇ」

 

ズレ:「新総理の解散総選挙で自民圧勝となれば、公明党さんとの連立解消てぇ目も出てくるからなぁ」

 

つれ:「自民惨敗となれば公明党さんも与党転落だから、選挙に勝てる新総理を望むこと自民党議員以上なんじゃないかぃ・・」

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

反射的党益

2024-09-09 11:25:04 | 日々是戯言

つれ:「百花繚乱の自民党総裁選に比べると、立憲民主党さんの代表選はいかにもてぇ顔ぶれで何やら安心感を覚えるくらいじゃないかぃ」

 

ズレ:「滑り込みでニューフェイスの女性候補が加わって華やいだものの、それがなけりゃどうにも地味な絵柄なんじゃねぇか」

 

つれ:「それを気にした野田さんが支援したからこそのギリギリ立候補になったらしいよ」

 

ズレ:「自民党総裁選との対比で注目されるこの機会を捉えて最大限に存在感をアピールするのが、民主党政権のフィナーレを飾ったドジョウ宰相の戦略っぽいやな」

 

つれ:「小泉ジュニアが解散をブチ上げたのも、立民の存在意義を主張するには追い風かもねぇ」

 

ズレ:「今や派閥のブレーキがない自民党の総裁候補が脇の甘いツッコミどころを提供してくれるから、それに乗っかってきゃ労せずしてポイントを稼げそうだしよ」

 

つれ:「ウケ狙いの総裁候補からは、かつての民主党さんばりの空想論まで飛び出してるみたいだしねぇ・・」

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン

2024-09-08 14:18:20 | 活弁見聞録

ズレ:「一口でコメントするなら題名からしていかにもアメリカ映画らしいコメディ仕立ての陽気なラブロマンスってことになりそうだけど、アポロ11号の月面着陸はフェイクだったてぇ都市伝説を借景にしてるだけに道具立てからしてスケールの大きさは文字通り見上げたもんだわな。

 水も漏らさぬ緻密なフェイク画像が仕上がる一方で諸々の管理も厳しくなってる今のデジタル社会じゃ荒唐無稽でも、アナログに頼るしかなかった頃のドタバタ感や世間のユルさは往時の空気感を知る同時代人ほどリアリティのあるエピソードとして納心がいくんじゃねぇか。

 もう半世紀以上も前の出来事ながらおそらく世界中が一斉に前向きな夢や希望を抱いたイベントは絶後にして、既に軒並み高齢者の域に達してるTVの月面着陸放送にかぶりついた記憶がある方なら随所に実際の映像も流れるこの作品で当時の感興が蘇ること請け合いだぜ」

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

国粋同舟

2024-09-07 09:57:12 | 日々是戯言

つれ:「バイデン路線継承のハリスさんも、USスチール買収阻止についちゃトランプさんと呉越同舟みたいだねぇ」

 

ズレ:「従業員が反対してるからには、どちらもその肩を持って票を稼ぎたいだろうよ」

 

つれ:「買う方も売る方も経済的には得策だと両社の経営サイドはすっかり乗り気なのにねぇ」

 

ズレ:「米企業が日本企業に買収されるてなぁ身売りのイメージになるから、それに反対すりゃナショナリズム支持票にもつながると踏んでるんじゃねぇか」

 

つれ:「納得ずくで進んでるセブン&アイさんをカナダ企業に売却するって話も、イトーヨーカドーから親しんだ日本人とすりゃ一抹の寂しさは覚えるとこだしねぇ」

 

ズレ:「アメリカ生まれのセブンイレブンとすりゃ本卦還りみたいなもんだし、そっちは専ら金目の話で難航してるみたいだぜ」

 

つれ:「金額さえ折り合えば、敗戦以来の習い性で日本じゃ連合軍側への拒否反応は出ないだろうねぇ・・」

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

数は金なり

2024-09-06 00:05:22 | 日々是戯言

つれ:「ポリオワクチンでガザは一時停戦したのに、イスラエル国内はゼネストが荒れてるらしいよ」

 

ズレ:「人質解放そっちのけでハマス討伐に血道を上げてるネタニヤフさんに、人質生還を第一に願う国民が業を煮やしたようだわな」

 

つれ:「民衆が蜂起して政権が倒れたら市民革命同然だねぇ」

 

ズレ:「強権発動で民衆をネジ伏せりゃ天安門事件同然だぜ」

 

つれ:「権勢を維持しようとすれば、民主も専制とやる事は一緒だってのかぃ」

 

ズレ:「組織の暴力で服従させるのが専制なら数の力で制御するのが民主てぇ違いはあれど、権力の目的が支配にあるのは変わりあるめぇよ」

 

つれ:「実力行使は論外だし、多数派工作に金を掛けりゃネタニヤフ政権が盤石って訳でもなさそうだけどさ・・」

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

プーチン東征

2024-09-05 07:32:22 | 日々是戯言

つれ:「手配書が出回ってるのもお構いなく、モンゴル訪問でプーチンさんが気を吐いてるねぇ」

 

ズレ:「国際司法裁判所に加盟してるったって、モンゴルさんにとっちゃ宗主国にも等しいロシアの頭首を逮捕する訳にはいかねぇやな」

 

つれ:「日本がアメリカさんの仰せならご無理ごもっともと平伏するようなもんかぃ」

 

ズレ:「ICCが元首級に対して罪の存在を示せても、断罪の実行力は自ずと政治情勢に応じて別腹ってことよ」

 

つれ:「モンゴルさんの立場に付け込んだICC加盟国初訪問で、西側恐るるに足らずって勇姿をアピールしたかったのかもねぇ」

 

ズレ:「緊密な経済関係も強調して、経済制裁なんぞ屁の突っ張りにもならんと突っ張ってるみたいだぜ」

 

つれ:「東の壁になる日米首脳がレイムダックの今こそ、露蒙中朝枢軸強化の好機と踏んでるのかねぇ・・」

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

晩酌今昔

2024-09-04 12:06:27 | 日々是戯言

つれ:「当然ながら6~8月の平均気温は去年と同じく過去最高だったんだねぇ」

 

ズレ:「てっきりブッチギリで過去最高を更新したと思ってたけどよ」

 

つれ:「喉元過ぎれば熱さを忘れるうえに去る者は日々に疎しで印象が薄れてるものの、去年はここまで暑くなかった気はするよねぇ」

 

ズレ:「平均の魔術ってもんもありそうだし、熱帯夜の寝苦しさは今年の方がキツかったんじゃねぇか」

 

つれ:「昔も昼間は相当に暑かったけど、日が暮れりゃそこそこに落ち着いてたんじゃないかぃ」

 

ズレ:「木造家屋の頃は開け放って冷や酒に冷や奴で涼をとれたのが、今や四方八方コンクリートの蓄熱と室外機の熱風で外気に触れるやヌル燗に湯豆腐になっちまうわな」

 

つれ:「来年はさらに熱気が増して熱燗に揚げ豆腐になるかもよ・・」

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

史上最長の救援

2024-09-03 19:36:17 | 日々是戯言

つれ:「丸々8か月を経て、自衛隊さんの能登支援が終了したんだってさ」

 

ズレ:「244日で延114万人を投入するたぁ、東日本大震災の174日を上回る史上最大の作戦だわな」

 

つれ:「東日本ほど広範でなくとも地勢的にライフライン復旧が困難な中で、自律的に行動できる自衛隊さんの有難味が身に染みるねぇ」

 

ズレ:「未だ復興の道遠しといえど、被災地住民ならずとも自衛隊様様でぃ」

 

つれ:「自衛隊さんが本来業務で災害出動できない隙に大震災が起きたらと思うと身の毛がよだっちまうよ」

 

ズレ:「かつての民主党さんが宣わったように自衛隊は常設の災害救援隊に移行して、国防には別途新たに国軍を創設したらどうでぇ」

 

つれ:「自民党総裁選で改憲論議に及ぶなら、この際その辺まで踏み込んで貰いたいようだねぇ・・」

 

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ホロビースト

2024-09-02 10:35:50 | 日々是戯言

つれ:「環境省さんは奄美大島のマングース根絶宣言を出して鼻高々らしいよ」

 

ズレ:「外来生物の駆逐は特筆すべき壮挙ながら、人為的に持ち込まれた経緯を思えば無邪気に喜んでもいられねぇやな」

 

つれ:「当時は毒蛇防除に天敵を利用するてのが好意的に受け止められた記憶はあるものの、事前に分かりそうなのに夜行性のハブに対して昼行性のマングースは全く役に立たなかったってのが何ともお粗末だしねぇ」

 

ズレ:「お試しで移入した当初の30匹が稀少在来種を食い荒らして千倍以上に膨れ上がるとは想像だにしなかったんだろうなぁ」

 

つれ:「32,600匹を捕獲してひとまず根絶とはいえ、密かに逃れた数匹からまた増殖したりしないかねぇ」

 

ズレ:「個体が小さいほど網の目もくぐりやすいし、引き続き監視は必要なんじゃねぇか」

 

つれ:「恐竜が絶滅しても小型哺乳類は生き残って今の人類繁栄に至ってるからねぇ・・」

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )