このデザインコンクールは、県内の子どもが鉄道に親しみ、沿線地域のマイレール意識を高めるとともに、鉄道をもっと利用してもらうためのきっかけ作りとして2007年から開催されている。
今回は「まちを元気に走る列車」をテーマに、昨年12月16日から1月17日まで、県内の小学5、6年生を対象に作品を募集。293点の応募作品から「創造性」、「夢ある」、「楽しい」、「親しみやすさ」、「デザイン性」などを基準に選考した。
ヘッドマークは直径80cmで、彦根城や信楽タヌキ、甲賀忍者などが生き生きと描かれている。優秀作品5点は近江鉄道八日市駅待合室で3月11日(水)まで展示している。また、3月14日(土)から近江鉄道と信楽高原鐵道の車両にヘッドマークとして取り付けられ、4月18日(土)まで各沿線を駆けめぐる。
優秀賞受賞者
▽ 勝目みみ(東近江市立八日市南小学校5年)
▽若林彩香(彦根市立城北小学校5年)
▽大橋美心(彦根市立城南小学校5年)
▽福本悠貴(彦根市立高宮小学校5年)
▽小笠原十和子(大津市立下阪本小学校6年)
<滋賀報知新聞より>
最新の画像もっと見る
最近の「滋賀TODAY」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事