”スローライフ滋賀” 

【東近江・寺社総巡り】第144回・若宮神社(東近江市五個荘三俣町)

10月6日(日)午前、初めて五個荘三俣町の「若宮神社」を訪れた。外見上はれっきとした神社なのにこの若宮神社のデータが出てこない。

三俣神社の由緒によると三俣町には2つの神社があり、合併を企図したが実現せず現在に至るとある。現在では若宮神社は、三俣神社の場外社扱いである。


東方: 樹下神社(小字石名堂)→ 三俣神社(東近江市五個荘三俣町187)
西方: 若宮神社(小字長福寺)→ 若宮神社(東近江市五個荘三俣町325)

合併話の際、三俣神社名で許可を得たとあり、その時、若宮神社名は消えてしまったのだろうか。

 **************************

若宮神社
所在地 東近江市五個荘三俣町325(旧神崎郡五個荘町)

■三俣神社の由緒
もと小字石名堂と小字長福寺の東西2ヶ所に鎮座し東方を樹下神社、西方を若宮神社と称した。
然るに修繕困難なるを以って合併の議起り小字前良の地に境内地を造成し樹下神社を三俣神社と改称に認可を得たが工事途上紛議起り完成を見ずして東方を三俣神社、西方を若宮神社と称し現在に至る。





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東近江・寺社総巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事