滋賀県は滋賀県のいちご品種「みおしずく」を使用したスイーツコンテストへの参加を募っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/3baf9ba3c9e905bce713be42c6dcfffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b2/f59e1225a6fd02760aef53823ecef6bf.jpg)
「みおしずく」は2016年から滋賀県農業技術振興センターが品種育成に取り組み、約5年の歳月をかけて開発された滋賀県オリジナルのいちご品種として昨年デビューした。
大粒でフローラルな香り、際立つさわやかな甘みが特徴。今年、初めて首都圏にも出荷され、12個~15個入りのギフト用化粧箱一箱で3万円の値がつけられたものもあった。
【過去ログ】
滋賀産イチゴ「みおしずく」首都圏へ初出荷 1箱3万円も
同コンテストでは、「みおしずく」を原材料に使用し、その特徴を生かしたスイーツを募集。
応募部門はプロ部門と一般部門で、各部門入賞5品とその中から優勝を選定する。
入賞者には近江米新品種「きらみずき」などが贈られ、優勝者には旅行券3万円分(一般部門は2万円分)も贈られる。
「みおしずく」スイーツコンテスト 概要
https://shigaquo.jp/torikumi/mioshizuku_sweetscontest.html
https://shigaquo.jp/torikumi/mioshizuku_sweetscontest.html
<滋賀報知新聞より>