【東近江・寺社総巡り】第257回・正蓮寺(東近江市小八木町)
2020年3月26日(木)午前、「正連寺」を訪れた。 ***************************** 正蓮寺所在地 東近江市小八木町797(旧愛知郡湖東町)■...
【滋賀・近江の先人第108回】小泉産業グループの「商祖」・小泉太兵衛(東近江市)
小泉太兵衛(16??-1787?)、江戸時代中期・寛文年間に近江国五箇荘(東近江市)に生まれた。近江商人。小泉産業グループの商祖。近江商人特有の商道徳「三方よし」を基本に商いに...
感染拡大防止のため神事のみの斎行となった太郎坊宮お田植え大祭(東近江市)
太郎坊宮の神饌田(東近江市小脇町)でこのほど、五穀豊穣と繁栄を祈願する「お田植え大祭」が営まれた。...
【東近江・寺社総巡り】第256回・春日神社(東近江市小八木町)
2020年3月26日(木)午前、小八木町の「春日神社」を訪れた。「春日神社」は村社であるが広大で立派な神社である。また、境内には飛鳥/白鳳/奈良時代の「小八木廃寺」があったところ...
びわ湖ホール、無観客の「神々の黄昏」を発売
滋賀県立芸術劇場「びわ湖ホール」(大津市)は、新型コロナウイルスの影響で無観客で上演したワーグナーの大作オペラ「神々の黄昏(たそがれ)」のブルーレイ・ディスク(BD)を、6月...
【東近江・寺社総巡り】第255回・山の神社(東近江市小八木町)
2020年3月26日(木)午前、小八木町の田んぼの中にある「山の神社」に立ち寄った。 事前調査に入っていなかったが途中に「山の神」の看板を発見して訪問した。どうやらこの山の...
江州音頭で新型コロナ対策オリジナル歌詞できる!
滋賀県民に馴染み深い「江州音頭」で新型コロナウイルス対策を明るく呼び掛けようと、オリジナルの歌詞が作られた。...
【東近江・寺社総巡り】第254回・天満宮(東近江市平柳町)
2020年3月26日(木)午前、「天満宮」を訪れた。地域の神社としては立派な寺院であある。事前に詳しく調べていなかったがこの「天満宮」の敷地内を含めて平柳町には古墳が多くあるので...
【東近江・寺社総巡り】第253回・安浄寺(東近江市祇園町)
2020年3月26日(木)午前、祇園町の「安浄寺」を訪れた。実は3月25日(水)に訪れた「善哲院」の右隣りだったのだ。善哲院は浄土宗、安浄寺は浄土真宗の隣同士の寺院である。「安浄...
東近江市の道の駅「あいとうマーガレットステーション」営業再開
新型コロナウイルス感染拡大に伴う県の休業要請が解除され、滋賀県東近江市妹町の道の駅「あいとうマーガレットステーション」が営業を再開した。あいとうマーガレットステーション http...