
近江鉄道八日市駅前 築100年の元料理旅館 コワーキングスペース(東近江市)
一般社団法人八日市まちづくり公社は、八日市駅前にある築100年近くの元料理旅館(旧さ...
全米50州交信を目指して、只今43州交信済
ARRL(アメリカの無線連盟)のWAS(Worked All States)アワードはアメリカの50州と交信する...

【滋賀・近江の先人第234回】医師、賀川流産科の始祖・賀川玄悦(彦根市)
賀川玄悦(かがわ・げんえつ)・滋賀/京都の偉人、近江国彦根(滋賀県彦根市)生まれ。元禄...
2022年選抜高校野球大会 滋賀はセンバツされず
第94回選抜高校野球大会(3月18日から13日間・甲子園)の出場32校を決める選考委員会は28日にオンラインを併用して開催された。 滋賀県からは秋の近畿大会ベスト8だった「近江...

ヨルダン国王と王妃との交信とQSLカード(交信証)
ヨルダン国王(JY1)と王妃(JY2)はハム(アマチュア無線家)だった。1970年代初め頃に別...

南極大陸昭和基地のハム局「8J1RL」
南極大陸の昭和基地にもハム局の「8J1RL」が設置されている。 今回の越冬隊員の藤隊員(JG3PLH)が運用しているという。昨年の12月に7MHzで、この1月にも14Mhzでも...
【滋賀・近江の先人第233回】明智光秀の娘・細川ガラシャ(大津市)
細川 ガラシャ(伽羅奢、迦羅奢)/ 明智 玉(子)(明智 珠(子))(ほそかわ ガラシャ / あけち たま(たまこ)、永禄6年(1563年)- 慶長5年(1600年)は、戦国時代か...
WAS(Worked All States)アワード取組中
ハムのアワード(賞状)は世界中でごまんとあるがあるがARRL(アメリカの無線連盟)のDXCC(D...
伊藤忠商事「社史に人あり」 毎日新聞連載 伊藤忠商事/15 英国で学んだ総合商社の原点
社史から「社史に人あり」と題する「伊藤忠商事」の歩みと創業者伊藤忠兵衛について毎日新...
1/23 第27回全国都道府県対抗男子駅伝中止
第27回全国都道府県対抗男子駅伝は1月23日(日)に広島で開催を予定されていたが広島県...