ひだまり×広場 in川越

主に園芸関係を載せていくつもりですが、そんなことには囚われずに、まったりいきますです♪

南側花壇がひとまず、完成

2013-11-22 23:51:30 | 素人エクステリア
あくまでも「ひとまず」完成です。

ざっと書いていきます。
まずは造成といったところでしょうか。


花壇の左、三分の一位のところは分かりにくいですが一段高くなってます。


次に、この段階で池を買ってしまったのでこの場所を最優先で作業することにしました。


この池の場所を仕切るため、まずはブロックで仕切ることにしました。
左に写っているの桶みたいなのはスリット20号鉢です。


三枚目・四枚目。




一段高くなっていた場所を更に造成してスリット鉢を置く場所の基礎部分を作りました。
束石を3個設置して屋外コンセント用の電線管を埋設。


五枚目。作業が一気に進んだ写真になります。


レンガが積まれて大分それっぽくなってきました。


六枚目・七枚目。もっとこうしたほうがいいかな?と手直ししました。土も安い培養土ですが足しました。





ん~でも培養土があと100リットルは必要です。また買ってくるようかな。


さてこの場所。いずれ束石の上にパーゴラを設置する予定ですが、その前に他の場所の作業に区切りをつけるのが先、との結論になっているのでここはこのままの状態で一旦終了です。

ぼちぼち形にはなったかな。
一枚目の写真。日付は7月27日。七枚目は11月16日。約4ヶ月もかかりました。
あ~でもない、こ~でもないと悩みながらだったので中々進みませんでした。でも束石一つ取ってみても苦労した分良い思い出になりました。
業者に頼んだのではこの満足感は味わえなかったので、この気持ちを糧にして今後もエクステリア工事を進めていきます。
冬場はあまり園芸作業がないので一気に行きたいところですが、寒い上に太陽の沈むのも早いので思いのほか進まないんですよね。
パーゴラ設置は来年初夏にできれば早いほうかもしれない・・・

ともかくやっていきます







神宮外苑イチョウ祭り

2013-11-22 21:49:48 | あれやこれや
一枚目は水曜日に撮ったものです。



二枚目は今日、金曜日に撮りました。



撮った場所はほとんど一緒だと思います。
真ん中にあるイチョウ黄葉が遅れていますが、今日のほうが若干黄葉が進んでいるようです。
もう見ごろといってもいいのではないでしょうか。
人手の少ない朝方がゆっくり見れていいですが寒いですね。
15時頃にもう一度通るとみんなスマホやら何やらで撮影してました。日差しは暖かくて風もあまり無くその点はいいですが人が多すぎるのがちょっと・・・です。

ちなみにもう一枚。
こちらは去年の写真です。



去年はブログにアップするのが遅れて書かなかったのです。
撮影日は11月27日。来週はここには行かないのであと5日もあればこんな鮮やかな黄金色になるのかな?

良い天気が続きます

2013-11-22 00:06:41 | 園芸
今度の週末には家に取り込む植物は殆ど取り込むことになりそうです。
ライチ・ホワイトサポテ・ジャカランダ・デュランタ このくらいかな。必要に応じてアジサイ。あ、ゲットウもあったっけ・・・


皇帝ダリアが咲き出しました。



この写真は日曜日の物なので現在はもっと咲いてきてます。
今週は平日、明るいときに見れないので残念ですが今度の土日にじっくりみたいですね。

アザレア。一番元気の良いこれだけが咲いてくれてます。



気温が低いせいか結構長く咲いています。春先にも咲いてくれるかな?


バラ・ベビーロマンティカ。クリーミーエデンもボチボチ咲いてますがこっちのほうがよく咲いてます。まだまだ蕾があるのでもう暫く楽しめそうです。




パンジー。欲しい色合いの物は大体買えたので御の字です。
一苗120円のちょっとお高いのを買いました。どの苗も根張りはバッチリでした。




先週末にやりたかった作業は全て出来たと思います。
スモモに支柱を立てた際に木全体にアブラムシが集っているのに気づきました。もしやと思い桃・花桃も見てみるとアブラムシの成虫が越冬のためかこちらにも集まっていました。
薬剤散布したのであらかた退治できたと思いますがもう一度くらい散布する必要があると思います。

今年ユリの咲き方が窮屈そうだったので一部を掘り上げて別のところに植えなおしました。
特大に成長した球根が一つ出てきたので来年これがちゃんと咲いてくれるといいな。


一気に寒さが押し寄せてます

2013-11-13 22:41:06 | 園芸
今週に入って真冬の寒さで植物、取り分け熱帯植物には厳しい温度になっています。
一応日曜日に寒さに弱そうなものは家に取り込みました。去年はいつ頃から取り込んだのか書いてなかったみたいで覚えてませんがこの時期だったのかな?
取り込んだのは、ジャボチカバ・グァバ・スターフルーツ・ドラゴンフルーツ・シャカトウ・パッションフルーツ・ニーム・モリンガ・差し芽したパキスタキスとコリウス・食虫植物各種・カズラ類各種・ こんなところかな。
まだ他にも残っていますが耐寒性があるのでもう少し外でがんばれると思います。

小さいアケビが3個だけ収穫できたので食べてみました。生まれて初めて食べました。味は柿のような感じで、甘みもあって不味くは無いですがなんといっても種が邪魔ですね。来年はもう少しちゃんと育ててあげたいです。
グァバも落果した小さい実が甘い香りを出し始めたので食べてみました。ん~しかし味は去年と同じで今二つでした。小さい種のある中心部分をくり貫くと僅かしか果肉が無いです。でもこれは大きな実ならまた違うのかな? 味も含めて。一応、握りこぶし位に成長してくれているのが一つあるのでこれに期待したいです。
思いっきりぶった切ったパパイヤはもう少しで芽が出てきそうです。一安心です。
これはモリンガを家に取り込むためにぶった切った先端部です。



高さは3メートル位で、下から見た感じだと先端部がよく分からなかったのですがどうやら花芽のようです。アブラムシがたかってました。来年は咲いたところが見れるといいな。


今度の週末は・・・

パンジーを買ってきたので週末に植えてあげたいです。
ポポーがまだそのままなので植え替えねば・・・
ブルーベリー類も植え替えから二週間が経つので元肥を施します。
根付きが良くないスモモが倒れそうになっているので支柱を立ててあげないと本当にやばそうです。
皇帝ダリアが咲きそうになっているようなので見れるかな?
ハスカップにカイガラムシ駆除の薬剤ベニカ水溶剤を散布しました。はたして効果はあるのかな?観察してみます。

パパイヤ、どーしよう・・・

2013-11-03 23:03:18 | 園芸
ここのところ、はっきりと晴れる日が少ない気がします。
汗だくにならずに済むのはいいのですが、熱帯果樹の中には辛い物も出てきてます。

そこでまずはパパイヤです。
鉢を固定している地面から引き出します・・・が、どうにも抜けません。
スリット13.5号鉢に植えて、もう一つのスリット鉢を地面に埋め込んで倒れないように固定してます。
ただ重ねて埋め込むだけだとパパイヤ自身の重さもあってズッポリハマッテしまうため何かをカマして抜けやすくしてあるはずなのですが・・・
5分以上格闘しましたが抜けません・・・
半ばあきらめで下の鉢からそっくり抜くことにしますがそれでも抜けません。
でも、何となくですが、どうやら根がスリット部分から地面へ伸びているような感じがします。
そこで更に鉢をゆすって、ブチッと音がするまで動かしました。

すると・・・抜けた~~~!!!







見れば抜けやすくするためにレンガを二つカマして抜けやすくはしてあるものの、極太の根が一つ、太目の根が二つ、細根も何本も出てました。

これじゃあ抜けないですね~


さて、抜いたパパイヤがこれです。



鉢下からの高さが2m50位ありそうです。
重さも頭でっかちになっていてバランスが悪い上に半端なく重いです。
葉も展開したままでは人が横になっているくらいあります。このままではどの室内にも入れることができません。
やはり剪定しないとダメそうです。
でもパパイヤの剪定の仕方について書いているサイトはあまりなさそうです。(ちょっと検索しただけですが)
一応書いてあるサイトを参考にしつつやってみます。

まず、ノコギリで1mくらい(鉢下1m30cmくらいで)高さでぶった切ります。
切り口はトップジンペーストで保護しました
・・・参考といってもこんな感じです



さて、これでどうなるか。
枯れ込まなければいいけど。

まだ小さいですがとりあえず2つ収穫してみます。

そのうちチャンプルーにして食べてみようと思います。


アケビ、実のなったのはこれだけですが一つ割れてきました。

せっかくなのでそのうち食べてみようと思います。


植え替えはハスカップ2鉢とブルーベリー2鉢。鉢増しはブルーベリー、ビワ、桃、各一鉢を行いました。
ポポーの鉢増しは忘れていたので来週やります

ノースポールもいつもの場所に植え付けしました。
マリーゴールドやコスモス、コリウスの整理も終わったので、今度はパンジーを植える用意をします。

こと年内の「植え替え」に限っていえば、これで終了かな? バラは来年早々に行うつもりです。
鉢増しはポポー以外にももしかしたらやるかもしれませんが、植え替えの手間に比べれば鉢増しは楽なので時間はそうかからないでしょう。植え替えの根鉢を崩すのって大変ですよね~

あ~指イタイ!!