ひだまり×広場 in川越

主に園芸関係を載せていくつもりですが、そんなことには囚われずに、まったりいきますです♪

N-BOX+ 断熱化というか遮熱化にチャレンジ vol.1

2018-06-17 23:00:34 | 
私のN-BOX+はツートンカラーでボディは白ですが屋根は黒で夏場は特に温度上昇が激しいと思います。ただ天井と頭の「空間」は結構あるのでそこは良いところですね。

また冬場はエンジンを切ると床下からの冷気の侵入が著しいです。まあこれは窓などからの冷気も降りてきてそう感じるのかもしれません。

費用対効果なんてのを考えると普通にエアコンをちょっと強めに使った方が良さそうですが。

ともかく、まずはネットであれこれ調べてみます。


「N-BOX 断熱」などで検索してみるとたくさんの情報が見れます。
しかしながらどんな材料を使うべきか正直全く分かりません。安い材料で済ませる人からそれなりにお高い値段の物まで・・・

そんな中で「断熱」ではなく「遮熱」という方法を見つけました.「アルミ遮熱シート.com」あるいは「奥田材木店」などで検索してみてください。

断熱をクーラーボックス構造とするなら、これは車内を魔法瓶構造にして外気と遮熱しようという感じでしょうか。なのでこのシートは屋根裏に貼り付けるのではなく、天井裏面に貼るのが正解のようです。

屋根裏に施工した場合は「熱がシートに伝わる」ことになるのでこのシートの本来の使い方ではないようです。

屋根があり、その間に僅かでも空間(空気の層)があり、そしてこのシートが遮熱するという感じです。全然違っていたらすいません・・・


さてそれでは取り外せるものを取り外していきます。

サンバイザーや取っ手などを外します。特にサンバイザーは外しにくいですが色々なサイトに外し方が出ているのでそちらを参照してください。精密マイナスドライバー2.4㎜の先に保護のためテープを巻いてグリグリグリとずらしていくと取れます。コツをつかむと簡単ですがそれが難しい・・・

作業をしていく中、どうしても私の年式のN-BOX+についている衝突軽減のレーダー装置の黒いカバーは外れませんでした。装置とフロントウインドウの間にカバーのバーが入っており天井を取った後でも取れないです。もうちょっとで取れそうなんですけど。多分窓ガラスに張り付いているレーダーそのものを外さないと取れそうにありません。

Aピラー部の内張を外す際はこの部分にエアーバッグが仕込まれているので念のためバッテリーは外しました。

運転席周りはN-BOXと共通なので参考に出来る部分はあるのですが、これが荷室などの後部になると書いているサイトは限られてきます。



では、まず荷室ピラー部の内張を外します。赤丸下部分のビス2本は見えていますが、上の赤丸部分のボルトはカバーで蓋がされているのでこれを外します。シートベルト下側の固定ボルトも外します

あとはクリップで止まっているだけなので、なるべくクリップ外しを使用しながら、でもある程度力業で剥がしていきます。



内張を外して思ったのは、これじゃリアスピーカーは装備できないよな~です。

普通のN-BOXならリアスピーカーがあるはずの場所に思いっきりバーが被ってます。取り付けだけならできるのかもですが、そもそも内張に音の出る穴がないのでくり抜かなければならないし、バーもそのままでは音に影響があるかもしれないし、それすらも取り払うと「N-BOX+」としての価値が大きく損なわれそうです。

これだから初期型はスピーカーが天井にあったんだ。

上の内張も外します。クリップが残っているのはご愛敬・・・




ここまでくるともう少し。天井を止めているクリップを内張外しを使って抜いていきますが、これがまた抜きにくい。



クリップの上半分は抜くのに失敗して爪が折れちゃってます。もともと天井が落ちてこないように留めているものなので爪には「返し」が施されています。天井そのものがベコべコな柔い素材なのにこの返しのあるクリップを無傷で抜くのはかなり難しそうです。

次のオイル交換で販売店に行ったときに取り寄せられるか聞いてみようと思います。

クリップを全部外し、前後席ドアのゴムシーリングを剥がすと天井が若干落ちます。後席をたたんでいる場合は起して天井を支える台にした方がいいです。

天井裏は各コードを固定するためにアルミテープで固定されているのでこれを剥がして、ゆっくりリアハッチから天井を引き抜いていきます。前席フロアランプ付近のコードを止めているアルミテープの存在を見落としがちだと思うので天井が抜けないときはこれを確認。

それでもAピラー部分が引っかかります。二人以上で行えるなら引く人とヨジル人で上手いこと抜けそうですが、一人の場合は若干シワが出来るかも。



と、この状態でこの日は終了。さすがにコードがブラ~んとしているのでこれは洗濯ばさみで天井付近に固定しておきます。

あと思ったのはサイドエアバッグの存在。



中々ゴツイのが仕込まれています。緊急時にはこれが作動するのですが、サイドエアバッグが作動したら天井の一部を吹き飛ばす?へし折る?して展開するんだろうな~。だから天井材はベコべコ素材を使っているんでしょうね。

先はまだまだ長そうです。

外した天井はかろうじて玄関に入ったので立てかけていますが変形しないか心配です。サイド・床はちょっとくらい先でもいいけど天井は早めに何とかしたいです。

かなり言葉足らずになっていそうですが気が付いた都度加筆訂正します。



成長の速いベリー類。植え替えました。

2018-06-16 23:54:07 | 果樹
タキイで今年に買ったジョンスクエアー。来たときは4号くらいでそれを6号鉢に植え替えたのですが、どうも根が回ったようで鉢増しすることにしました。



スリット8号鉢。これでも来年には10号鉢にするようかな?


またブルーベリーも挿し木にして今年6号鉢にしたのが根がいっぱいに。これも8号にアップさせました。




元々4月ごろに8号鉢にしたブルーベリーは今年は実をつけさせようと思ったのですが実付きが悪かったので全て摘み取りました。

来年こそは収穫できるかな。

アジサイ HBAチボリ 

2018-06-16 23:21:19 | 園芸


本来は青色として買ったはずなのですが、完全に赤色になってますね。

秋口頃に鹿沼土を投入してみようと思います。赤も可愛いですが。


まともに開花したのは今年が初めてかな? 去年も咲いたのかな? ただ購入からで考えると約10年かかっているかも・・・
趣味の園芸2008年4月号で見てネットで購入して、その後一度枯らして、再度近くのホームセンターで見つけたので買った気がするんです・・・

それでも数年は経ってます。株はあまり大きく育っていませんがなんとかもっと育ってほしいです。

デュランタ 挿し木は成功。株分けを。

2018-06-16 23:01:13 | 園芸
ゴールデンウィークごろに行ったデュランタの挿し木。一鉢に3本挿してみて全部成功でした。

1本くらいは発根してくれるかなと思っていたのですが、まあ成功してくれてよかったです。



使用用土はバーミキュライトのみで植えました。

鉢底から根が出てきたのでそろそろ植え替えます。

そーっと抜き出してなるべく崩さないように分けます。幸い根はあまり絡まっていなかったので助かりました。



赤玉土に腐葉土を混ぜただけの簡単な用土です(割合は6:4くらいかな)

一週間後に肥料を上げる予定です

どこから漏れた? 解析された?

2018-06-10 19:34:38 | あれやこれや
私は登録だけして実際には使ってはいないのですが、先週au one net WEBメールからログインメールが届きました。

メールを読んでみるとどうやら国外からログインがあったとのこと。ログインには登録メールアドレスとPOPパスワードが必要で、とするとPOPパスワードが解析されたのかもしれません。

POPパスワードを使いまわすことなんてしてないし、書かれた紙を探すのも一苦労です。正直捨てて無いかもとも思いました。

なんとかKDDIお客さまセンターにアドバイスをもらいながらPOPパスワードを変更。念のため他のサイトのショッピングデータ等々も色々変更。

ところがその数日後にmixiから不正ログインがされたようだとのメールが。

自分のページを見てみると、つぶやきに「格安サングラス」の記事をしたことになっています。

記事を削除しパスワードも変更。mixiは登録はしたけど使ってはいなかったのでパスワード変更はしなかったのですが、このパスワードは勿論POPパスワードとは別の物。

ただタイミング的にこの2つは全く無関係とするには偶然では片付かない気がします。

一番いいのはメールアドレスも変更するべきだとは思うのですが、連絡のつかない友人だけどこのメールアドレスしか知らない人もいるので出来るだけ変えたくないんです。

これ以上「実害」が出た場合はそうも言ってなれませんが・・・

当面は毎日の各サイトの購入履歴等のチェックが日課となりました。

ん~~~めんどい!!