ひだまり×広場 in川越

主に園芸関係を載せていくつもりですが、そんなことには囚われずに、まったりいきますです♪

最初の園芸作業

2016-01-04 07:03:58 | 園芸
去年の春ごろだったか、ナツメを2本あるうちの1本抜いて、残りの一本は年明けあたりに抜こうと思っていたのでその作業を年明け一発目に行いました。

書籍やネットには余り害虫が付かないなどの表記がされますが、ただ家の場合はヨトウ虫かな? とにかく花芽や実への食害がかなり酷かったです。

春のときに抜いたときはかなり汗だくになったのでこれは真冬にやるべきだな、そう思ってのことでしたが、今年はかなりの暖冬。まあ途中からは半袖Tシャツでやりましたよ。それでもかなり汗をかきました。

撤去はしましたが生命力が旺盛なのでヒコばえなどで残った根から芽を出してきそうです。まあこれはその都度抜くしかないですが。


その後にバラの剪定。こちらも暖冬のせいかいつもの年より花が残っている感じでした。


さらに日をまたいでスモモの剪定。結構収穫も出来ましたがそれより枝の成長が旺盛でした。2本を剪定するだけで2時間以上。枝の処理に3時間以上掛かってました。細めの枝は細かくして(5センチくらい)根元に撒いてみました。

もう指が筋肉痛みたいになってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年、ですね~

2016-01-01 12:12:19 | ほっと一息
快晴で始まった新年ですね。

去年のことは去年のうちに振り返るべきですが、それにしても金遣いの荒い一年でしたね~

何といってもバイク購入と車の購入。ウッドデッキ材もですね。

おかげで今日、元旦、年末年始も結構仕事をいれて帳尻あわせに躍起です。

これで多少は穴埋めが出来るかな・・・


今年はKSRのフロントフォークのオーバーホールを夏前を目処に出したいところです。福岡のあるペガサスさんでやってもらえるようなので。

あとはCBR用の青のヘルメット。緑のヘルメットで青のCBRに乗るのはどう見ても見っとも無いです。

メインで使っているパソコンも直しながら使っていますが外装がフルタワーで場所を取り、購入当初やっていたオンラインゲームもとっくの昔に終了。エミュレーターで復活も突如終了。もう激しいゲームには目が付いていきませんし。サブで使っているノートをメインにするか、程ほどスペックのノートをもう一台買うか・・・そんな感じかな。

エクステリア工事は去年末に4度目の購入で終わりにする予定でしたが、現時点で少なくとも手すり材、鉢置き台の棚製作のために追加注文が必要です。まあこれは他に追加材が出たとしても2万円あれば十分足りると思うのでそれほど危惧はしてませんが。

もっと力を入れないといけないのが植物かな。ここ数年。エクステリアに力を入れるあまりかなり疎かになっているので何とかしたいところです。

自分自身のスペックアップもです。体力や資格などの面でも考えないとズルズルだもの・・・

良い年にしていかないとね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドデッキ 階段作り

2016-01-01 10:38:59 | 素人エクステリア
さて開けてしまった新年ですが、その前に去年のこれを書かないとスッキリしません。

改めてですが、何もかもが初めての作業ではあります。勿論階段作りもそうです。

まずは着地点となる場所を決めました。デッキ部分からバイク置き場へと降りることになりますが、階段を作るとどうしてもバイクの出し入れに影響が出ます。まあそこはしょうがないと諦めましたが、それでもできるだけ配慮したつもりです。



コンクリートの平板と手すりを立てるためのコンクリートブロックです。これをモルタルで固定します。

固定後に思ったことですがコンクリートブロックのほうに水抜き用の隙間を作るのを忘れました。まあ忘れちゃったものは仕方ありません。コーキング材でシールするなり何なりすることにします。

プロやちょっとした人なら計算でベストな角度を測りだすのでしょうが、角度の割り出し以外にもデッキの上に見た目「引っ掛かり」をどうしても付けたく、そうやって考えていたら混乱してきて、ダンボールで型紙を作ろうと思って30度でやったのですが、そうすると引っかかりの所でいまひとつ上手くいかず、「もういいや」で単純に45℃の角度で切り出しました。

踏み板用の受けを取り付け。







平板には7割位乗っているかな?

これに踏み板を載せてみます。幅は50センチです。




あれ、これだと3段目に隙間が空く・・・それにこの期に及んでも階段とデッキの接続をどうするか結論が出ていませんでした。そこで、3段目の受け部分を延長してデッキと接続することに。そんなにズレはなさそうです。



右側のちょっと欠いた部分が若干合わないところ。その下の大きく切ったのがビスを届かせるためのものです。



いいね。と思って上ってみます。

でもこれ、1段目、2段目のステップが小さい。3段目は3枚設置したので丁度いいけど、1・2段目は上るときにつまづきそうになります。

ステップが小さいのはいくら考えてももうどうにもならないので放置するとして、つまづきのほうは怪我に直結するので、つま先が奥に行かないように板を張ることにします。



余計にステップが狭くなりましたが怪我をするよりマシです。

階段、完成です。




階段の手すりが完成してませんが、「手すり」の材料が無いのに製作途中で気がついたのでこれはまたの機会にします。

支柱を固定する2x4材くらいは確保できそうですが手すりは2x6を予定しています。まあ、半年くらいは後かな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする