ひだまり×広場 in川越

主に園芸関係を載せていくつもりですが、そんなことには囚われずに、まったりいきますです♪

Y さん。ありがとう

2016-03-20 03:53:10 | ほっと一息
久しぶりに。本当に久しぶりにYさんと連絡が取れました。

とあるサイトさんと、このブログでのコメントのやり取りでしたが、とても感慨深いやりとりでした。(そのときのYさんのコメントは非公開にしました)

20数年ぶりです。Yさんとはそれほど仲良く話せたわけではなく覚えていなくても仕方ないつもりでいましたが、とりあえず引退されると聞き居ても立ってもいられずに連絡を取ろうととあるサイトさんにお願いしてみました。

結果、そのサイトさんの格別のご配慮もあってYさんと若干の会話が出来たことは既に今年の出来事 No.1といっていい事だと思います。

大変な世界です。私も目指そうとしましたが、今にしてみれば成れなくても当然な私の心意気と何よりその時の環境が今でも正直悔しいです。

ともかくその世界で20年以上、がんばって、がんばって、がんばってきたYさんに今は「お疲れ様」の言葉を送ります。

書きたいこと・喋りたいことがたくさんありすぎるのでこの場はここまでとします。

最後に、コメントを入れてもらったのは12月中旬でしたが、読ませてもらったのは数日前。まさかコメントを入れていただけるとは思っていなかったのでノーマークでした。すいませんです

それではまたのご縁がありますように・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリーザーパイプ接続

2016-03-20 02:47:29 | バイク・自転車
ボアアップした際にクランクケースからエアクリーナーへ繋がっていたホースをやっとブリーザーパイプに取り替えました。

ウェビックで「ブリーザーパイプ」と検索してしまいましたが「ブリーザーホース」で見ればよかったです。おかげで必要の無いものまでセットになっているものを買ってしまいました。

キタコKITACO: 513-1000005 ブリーザーパイプセット

これだとフィラーキャップが付いている分高いです。これとは別にパイプ先端部に付けるフィルターも購入。

KIJIMAキジマ :ブリーザーホースフィルター フィルター部25Φ×47mm 取付外径12Φ

取り付けはタイラップでとりあえずこんな感じ。



本当、「とりあえず」感が凄いかも・・・

まあこの辺もいずれは何とかしたいかな・・・(そんなんばっかりですね~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純正品には敵わないってことかな

2016-03-20 02:20:53 | バイク・自転車
記事にするのを忘れていましたが3ヶ月位前に汎用品と交換したOリングがどうもダメだったようでオイル漏れを起こし始めたので交換します。

場所はニュートラルスイッチをクランクケースに取り付ける部分。最初から付いていた物は何度か取り外しているうちに、経年劣化もあったのかもしれませんが切れてしまったので汎用品セットで代用できるかなと思い試しでやってみたのです。

ただそこはやっぱり汎用品のセット。結構なサイズが同梱されてましたが微妙にサイズが合わない。そこでゴムの太さは多分同じで、若干小さいものでやってみました。とりあえず漏れは無くなったようだったので胸を撫で下ろしたのですが、この間またしても漏れ出したのです。

これ以上この部分に時間を掛けたくなかったので今度は純正品を迷わず購入。

向かって左側が純正品。右が汎用品。ちょっとだけ純正品のほうが大きいです。



純正品ですがニュートラルスイッチにハメてみるとちょっと緩かったです。これでいけるのかな?

ちょっと不安になりつつセットします。

・・・しばらく暖気してみますが、大丈夫なようでした。

その後もチョコチョコ乗っていますが今のところオイル漏れは無いようです。

もしかしたら汎用品でも太さは同じで一つ上の大きさの物が行けたのかもしれませんが、純正品で安心を買ったと思えばOKです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青切符、切られた~

2016-03-20 01:56:01 | バイク・自転車
2月に目の健診に行った際に白バイさんに止められて音量測定の結果切られました~

まあ17年ぶりくらいかな。前のときは忘れもしない、そういえばその時も2月だった気がしますね。環七の丸山陸橋上の黄色線を車線変更したところをおいでおいでされたのでした。

それまで車線変更禁止違反なんて全く気にしていなかった私はそれ以降、今日に至るまで危険回避以外では絶対にやってないです。

さて今回問題になったのはKSRちゃんです。

マフラーはオーヴァーレーシングのGPパフォーマンス、フルチタン製。ハッキリとは覚えてませんがカタログ値としても音量的にアウトだったと思います。

細かい白バイさんとのやり取りは省略して、対策を書いていきます。

折角付けたマフラーなのと、もう既にこの型のマフラーは殆ど流通してなさそうです。もしかしたら現行型もいけるのかもしれないですがそんなバクチは打ちたくないのでマフラーはこのままでやってみることにします。

まずはエンドバッフルとインナーバッフルの取り付けを模索してみます。



CF POSHCF ポッシュ :サイレンサー用アルミ削り出しバッフル
◆SUSキャップボルト(M6×10)2個付属サイズ:外径58mm×内径22mm

2. CF POSHCF ポッシュ :ジュラルミン削り出しエキゾーストバッフル
◆EX-バッフル穴径:Φ30サイズ:テールパイプ外径Φ54

ところがこのマフラーは内部がストレート構造(というやつだと思います)でサイレンサーとエキゾーストパイプを繋ぐ部分が構造的に何かを挟めるようには出来ていないのでエキゾーストバッフルは無駄になってしまいました。

エンドバッフルはこのサイズでバッチリでした。取り付けもちょうどこのマフラーのバッフルを取り外し、その際に開いていた取り付け穴が使えたので1本締めですが固定できました。一応ネジロック剤をつけてます。

音量測定をしてみることにします。

スマホ等の無料アプリ、「騒音測定器」です。交換前の音量は警察での測定時は94db。そしてこのアプリだと90dbくらいでした。この音量になるとこのソフトでは測定範囲外となるようなので当てにはならない数値ですが4デシベルマイナスの数値と考えれば目安にはなると思います。

測定結果は88db位でした。体感的には、「下がったと言われればそうかも・・・」くらいなもので違いは殆どわかりませんでした。

となると残る手は苦し紛れのグラスウールをサイレンサー部分に突っ込むことくらいです。

ただ折角買ったこのエンドバッフルは生かしたかったのでその辺も考えながらの商品選択をしました。



KIJIMAキジマ :消音筒型グラスウール
55×250mm

この中心部分をエンドバッフルの出っ張り部分に合うようにカッターで切り取ります。




そして外側もサイレンサーに入るように剥ぎます。なんか随分細くなっちゃったな・・・



エンドバッフルとの取り付けは 3M スコッチ 超強力両面テープ 耐熱用 19mm×1.5m KHR-19 これで貼り付けて、その上から付属のステンレスワイヤーで締め付けました。





見てくれも前より私好みになったかな。肝心の音量は86bdくらいになりました。体感的にも静になった気がします。これなら警察で測定しても90位にはなっていると思います。それならセーフです。

また抜けが多少悪くなって燃料が濃くなったのか発進は楽になりました。そのうちその辺のセッティングも出したいかな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池のパーゴラ、とりあえず完成

2016-03-13 00:51:30 | 素人エクステリア
アップするのが1ヶ月も遅れてしまった上に、題名にも書きましたが「とりあえず完成」です。

本当はこれに若干の補強や照明の類を設置したいのですが、今はもっと他に、先にやらなきゃいけないことがあるのでここまでです。

まずは今回の作業前の画像。撮影は1月下旬ですがもうアカシアが咲いてます。



これでもまあそれなりのデキですが、これでは横に走らせている板が足らない気がします。

そして2本の垂木を足しました。




まあ書くのは簡単ですが、めっちゃ手間がかかりました。垂木を切り欠きして交差部分を平らにしたので綺麗に収まりましたが、2x金具で固定するより比べられないくらい時間が掛かってます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする