ひだまり×広場 in川越

主に園芸関係を載せていくつもりですが、そんなことには囚われずに、まったりいきますです♪

水遣りしなくて済むけれど・・・

2014-06-10 22:04:42 | 園芸
調子の良いもので、ここまで雨に降られるといい加減にして欲しいなどと思ってしまいます。

アジサイ買ってから4年位になりますがその時以来咲いてないのもあります。


フェアリーアイ。今年も花芽は持たなかったです。来年こそはいけるかな?

咲いてないといえばHBAチボリ パープルの親株。子株を作ったのですがそっちのほうが咲いてくれました。



画像でよりも紫は強く出てると思います。

エンドレスサマー。場所の確保が出来たので暫く前に地植えにしました。



まだまだ咲いていってくれるかな?

スターマイン。ちょろちょろっとしたのしか咲いてくれなかったですが今年はハッキリとした花火を咲かせてくれるかな?



今年もマリーゴールドとニチニチソウを定位置に植えました。いずれも晩秋まで咲いてくれると良いです。






ブドウは、順調かな? 4枚の画像、それぞれ別の種類です。無事大きくなってくれるかはかなり難しいかも・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末は骨休め

2014-06-07 22:23:24 | 園芸
明日も含めて庭の手入れをすることはできそうもないですね。
こういうときでもないと部屋の掃除もままならないのでたまにはいいかもしれないです。

今年はやっとアジサイが咲いてくれてます。
去年は多少咲いてくれましたが、どうにもこれまで咲いてくれなかったんですよね。
写真に撮っているのは今のところHBAチボリ パープル



これは少し前の写真なので今はもっと綺麗に発色してます。
エンドレスサマーもかわいらしいのが咲いてくれてます。
他にもありますが買った翌年から咲いてくれなくなって数年。品種が特定できなくなったのですが、蕾がついてくれているのもあるので消去法でそれらは分かりそうです。


ユリもぼちぼち咲き出してます。



大きい花はまだもう少しかかりそうです。
花持ちがもうちょっと良いといいんですけどね~


ハスカップ。これは今年全然ダメでした。受粉が上手くいかなかったのか、植え替えしたのかハッキリとは覚えてないんですがしなかったのかな? 栄養過多? ともかく多分これだけです。



一粒って・・・

ちっちゃいのはありますがそれ以上成長はしないでしょう。
実にいくはずの栄養が葉や茎に行ってしまったのか、そっちの成長は今までよりもワッサワサになってます。


ビワも三個ですが収穫しました。


実を全て摘んでしまおうかとも思いましたが、収穫の喜びを味わいたかったので、この木だと若干負担が強そうですがそのまま付けておきました。
瑞々しいですが、味は普通・・・かな? もともとあまり食べたことすらないので比較ができなかったです。



ジャボチカバの小葉系品種。二つ収穫しました。もう何個かなりそうです。


今年もアッスーワンは実のりそうもないです。あと何年かかるかな



ブドウに施したバッドグアノは効いてくれてるかも。
シャインマスカットには今一つまだ効いている感が無いですが、他の種類は実が大きくなり始めています。
ゴルビーは花ぶるいがひどかったですね~ それでも多少はなってくれるかな。
葉の状態は良さそうです。比較的小さいままで厚みがあるのでこのままいってくれると病気にも強いんでしょうけどね~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする