9/1 やっと引越し、実質的な小田原市民となったnumabe一家です。
改めてヨロシクです。
引越しのあれやこれやは 小田原暮らしとは関係ないので省いて・・・と
私が汗をかきながら 積み残し荷物の梱包をしていた頃、、、息子は生まれて初めて小田原の街へ着いたのでした。そしてそのまま「街探検」へ出・・・
新しい住処へ着くなり 亭主に「小田原、いいねえ。わしゃSスーパーが気に入ったで」と言ったそうです。
亭主が「Oスーパーも品揃えがええんや。」と言ったら「Oスーパーは品質はいいけどちょっと高すぎ。」とかえしたそうな・・・。(着くなりスーパーのチェックとは!)
まあ、そういう訳で
楽しい日常が始まった、のでした。
そうそう、引越し一日目の夕飯は__

http://www.0465.net/omise/shokinro/
お堀端通りの松琴楼さんでうな重を頂きました。
(ここのたれはあっさりめ。亭主と息子は「うなぎの質の良さがわかって納得の美味さ!」とほめちぎってました)
改めてヨロシクです。
引越しのあれやこれやは 小田原暮らしとは関係ないので省いて・・・と
私が汗をかきながら 積み残し荷物の梱包をしていた頃、、、息子は生まれて初めて小田原の街へ着いたのでした。そしてそのまま「街探検」へ出・・・
新しい住処へ着くなり 亭主に「小田原、いいねえ。わしゃSスーパーが気に入ったで」と言ったそうです。
亭主が「Oスーパーも品揃えがええんや。」と言ったら「Oスーパーは品質はいいけどちょっと高すぎ。」とかえしたそうな・・・。(着くなりスーパーのチェックとは!)
まあ、そういう訳で
楽しい日常が始まった、のでした。
そうそう、引越し一日目の夕飯は__

http://www.0465.net/omise/shokinro/
お堀端通りの松琴楼さんでうな重を頂きました。
(ここのたれはあっさりめ。亭主と息子は「うなぎの質の良さがわかって納得の美味さ!」とほめちぎってました)
まだお片づけの最中でしょうか。
それともすっかりスッキリ?
いよいよ本格的な小田原発見が始まりますね。
新しい町、楽しみですね。
これから秋に向かって、散策には絶好の季節。
まずは美味しい鰻屋さん、ポイント高いですね~。
息子さんもスーパー探索から入るとは、アッパレ!
息子と亭主の生活力にはちょっと私もシャッポ脱いでます。私は「まず海や。海を見に行こう!」だったけどなあー。(息子は新しい住処に着くまでにNスーパーもチェックしてましたよー。もちろん見てるのはお肉。それも鶏肉を念入りに・・・)
空気のよい景色のよい小田原どんどん紹介してください まってま~~す
家の中もですが、外にも沢山用事のある今日この頃、です。/今日は免許の住所変更のため小田原署へ行きました。その道すがらも お寺を見たり 神社を見たり 少年院を見たり 近道を見つけたり・・・。何もかもが新鮮で楽しいー。
色々UPしたい物あるのですが パソコンは壊れる 時間はない 修理屋さんとは電話がつながらない・・・という状態。/パソコンの調子のよい時に ぽちりぽちりとUPして参りますね。気長にお待ち下さい。