おばさんでごめんなすって!  

おばさんから”3人の孫のばあば”にもなっちゃいました。でも心意気は27歳!どうぞよろしくお願いいたします♪

ヌリプラ倶楽部始動(ちょこちょこと追記あり)

2011年05月06日 | ヌリプラ倶楽部

5月1日~5日まで会社はGWでお休みでしたが皆さんのGWはいかがお過ごしでしたか?

まだGWが続いてる方もいる事でしょうね!(いいなぁ~)

 

5月1日】私のGWはお正月に続き2度目の和歌山にお邪魔していました。

 F1000160

GWが始まる頃はお天気がちょっと心配しましたが風も無く丁度良いお天気が続き旅行日和でしたよ。

 

夕食は「ステーキにするか?」と言うのでブラブラ歩いていたら有りました×2!ちょっと素敵風でしょ!中も雰囲気も全部素敵でしたよ!

  F1000122_2

   鉄板焼ステーキ「京橋デュッセル」

http://gourmet.suntory.co.jp/shop/0734331700

    和歌山県和歌山市駿河町48-1

       073-433-1700

 

Dcim0065

 

私が一番感動したのは「さやいんげん」の茹で加減でした!

とても薄いのに茹でた後、焼いてありシャキシャキして最高でした!

  Dcim0075

 

トマトソース系のスープも美味しかったですが食器も素敵でした!

  Dcim0071

 

上部の薄いパンがお肉置きですが最後に少々のもやしをバターetcで炒めパンに巻いてロールパンに!3~4等分して出してくれました!パンにお肉の味が沁みてるので美味しく、最後まで色々考え又オシャレだな~って思いました!

  Dcim0078

又行きたいな~♪

資料提供は主人でした(勝手に使わしていただきました!逮捕されるかも?)

 

                  

 

今回の目的はお正月和歌山の「友ヶ島」と言う所に冬季の為渡れずそれを実現させるためでした

5月2日】加太(かだ)港を出発して20分

 F1000125

 

到着

 Caparide

 Ca02u7r7

 Ca4jfh77

ここ(要塞)を見るのが目的でした!

 Cadzyasa

 F1000133

友ヶ島の詳細はhttp://endokigata.blog.ocn.ne.jp/sapporo/2011/05/post_4f39.htmlでビデオ付きで主人が頑張って製作していますので見てね!

 

 

               

  

  

5月3日】の日は大阪、京セラドームで日ハム×オリックス戦を観戦しました。

 Cac5t0u7

最初0-1で負けていましたが逆転に成功3-1に!そしたら9回裏で点数を入れられ3-3同点に!!そして12回までの延長戦(又は開始後3時間半で終了)10回の表、日ハムは2アウトから3点も入れて!!!そのまま10回で時間が来て終了!

勝っちゃいました!!

 Caxe979z

9回表までダルビッシュ君が投げてくれました!

前まで行って撮っちゃいました!少ししたら前に行くのが禁止になったので良かったぁ~!

 

野球観戦の後主人10年来の競馬仲間ネットのお友達とご対面しました。お名前は「仙人さん」主人は「達人さん」何だか名前を付ける段階からが有った気がしますね!

とっても物知りで歴史も詳しそう!68歳だけどPC系にとても詳しそうで、でも家庭の話もして話に偏りがなく、いくら話していても飽きない感じでした!楽しかったです!又会いたいです♪

  

  

               

  

  

5月4日】今回は和歌山にいるコブクロさん繋りのお友達に会うのもでした!

お正月も会って楽しいひと時を過ごせましたが今回も時間を割いていただき会う事が出来ました。本当に感謝です。

前回も今回もお友達のお友達とも会え(元々お名前だけは知っていました)ちょっと前可愛い娘だった私達3人と現在可愛いお友達の娘さんと4人で行動を共にしました♪

 

会う前、ご主人から「高野山に行こうか!」とお誘いを受けたのですが調べたらホテルから車で2時間半から3時間かかる事が判明!

北海道に置き換えたら旭川まで行っちゃいそう!!こちらのご主人とは前回ご自宅にお邪魔させていただき、会いましたがいつもお友達から聞いてる生活模様から寛大そうな方でしたがやっぱり寛大でした!

 

今回は私の都合で時間がとれず、そのかわり娘さんの運転で地元の人にも中々穴場な喫茶店に連れて行ってもらいました!この娘さん、喫茶店には相当な情報通のようです!遊びで知ったのではなく知識的にも知っているんですよ。

 Carmnmy4_2

rub luck cafe(ラブ・ラック・カフェ)

http://www39.atwiki.jp/wakayamacity/pages/91.html 

外観を撮るのを忘れましたが元お線香の工場を利用しての喫茶店だそうです!でも最初家具屋さんかと思いました。閉店が日没まで!って素敵でしょ。

 Ca88yyrm

 入ってすぐあったお茶室です

 Ca12mj94

2階へ上がると席がありました。

 Http___blogimgs15_fc2_com_r_u_r_rur

こちらではライブも行ったりマーケットをやったり面白い空間のようですよ!

  Http___blogimgs15_fc2_com_r_u_r_r_2

 Http___blogimgs15_fc2_com_r_u_r_r_3

 Http___blogimgs15_fc2_com_r_u_r_r_4

 Cajle5ah

 Caaul1aa

 Ca2efcpv

 

ここのお店で売っていたミカンゼリーですがミカンの丸まんまが3個か4個入っていますよ!子供たちのお土産に買って来ましたがみんな~に買ってくれば良かったなぁ~って後悔と反省でした!こんなの札幌で見た事ないもん!ちなみに和歌山でも見た事無かったなぁ~~~ぁ~~~!

 F1000163

 

中から外の出入り口を写しました!むこうは海ですよ 

 Cagqk5az

 

   

                    

  

  

5月5日】無事帰宅

今日(6日)から仕事ですが今日と明日は「開発の日」です。

GW開け早々ちょっと以前の木型で間違いが!(ちょっとだけね)

気を引き締めて来週から頑張ります!

  

 

    今日のおススメは

 昨日帰宅後の夕飯にも使った

  「ハローキティグルメ鍋」

 Photo

ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GWが始まりました。(ケーブ... | トップ | 「母の日」・「父の日」はハ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
店長さん、こんばんは。今回の和歌山旅行は、見る... (ゴン(^O^))
2011-05-06 22:21:31
店長さん、こんばんは。今回の和歌山旅行は、見るもの、知るもの、会う人達のすべてにバランスがとれていて、一日一日が充実し、あっという間に過ぎたようですね(^O^)天気にも恵まれ良かったですね

ご主人のお友達、店長さん自身のお友達、両方共に素敵な人達で心から楽しめる時間をとれ、忙しかった日々の疲れもしっかり消え、新たな気持ちで今日の仕事を再開できたのではと思います(*^o^*)

今日と明日の開発の日で店長さん自身の自信作品が出来上がりますように(^O^)


返信する
ごんさん、こんばんは~。 (♪店長♪)
2011-05-06 23:16:02
ごんさん、こんばんは~。
お天気に恵まれ本当に良かったですよ!
風も無かったです!
一番良い時期だったかも?って思いました。

今回もま〇ちゃんに会え嬉しかったです。
ま〇ちゃんは最高です!落ち着いていて、でもクールでなく凄い心の持ち主です!

あんな風な目立たない優しさの現し方をする子は珍しい!
恩着せがましくなく、自然に言葉を引いて、凄いです。

ごんちゃんも会ったら絶対ファンになるよ~♪

仕事は今日から失敗が、、、。
今日は後半しか開発が出来なかったので
明日がんばりますね!



返信する
おはようございます。 (lionrose)
2011-05-07 08:17:11
おはようございます。
旅行明けのお仕事、きっと大変だと想いますが、
店長さんなら!!流石にこなされていることと
存じます。 (ふれーふれー!)

ようこそ和歌山へ。
そういう言葉を今年になって、二度も言えている
ことが不思議と同時に嬉しく想える機会をもらえて
います。 和歌山へ来てくれてありがとう。

それに 私の知らないところばかりです(笑)
友ヶ島といい、デュッセルといい(~_~;)

ぶらり…とみつけたバショへ入られるのは
勇気が要ると想いますが、そこが素敵なバショで
あれば、そのときの喜びはひとしおですね。
憂いのある時間を過ごされてよかったなと
想えています。
またいつか、「行ってみたいなぁ。」と想える日が
巡って、「ただいま。」「おかえり。」と言い合える
日がくることを心待ちしています。

ちょっと前可愛い娘だったlionより(笑)
返信する
lionさんおはようございます! (♪店長♪)
2011-05-07 08:59:08
lionさんおはようございます!
和歌山では早朝から大変お世話になりありがとうございました。

ぺちゃくちゃお話していて気が付かなかったのですが後で思うと結構遠い所まで案内してくれていたんだな~ってびっくりでした。

”またいつか、「行ってみたいなぁ。」と想える日が巡って”って、私に権限があるなら「又来たかい!♪」って言われるくらい毎回旅行先は和歌山が良いです♪♪

札幌に着いてレストランで昼食を食べてから帰って来ましたがやっぱり空気(喫茶店の全部)が和歌山は暖かいなぁ~って他県を支持していた私です!

でも皆さんでいつか遊びに来てね!♪

本当にお世話になりました!
フライまんじゅう(もう名前忘れてる!)の1個は永久冷凍で記念品です!

昔可愛かった店長よりいろんな娘さんへありがとう~ございました!!!


返信する

コメントを投稿