今日フェイスブックのお友達のブログを読んでいたらhttp://ameblo.jp/tanoshiishigoto/entry-11517554105.html
2008年春にサンリオさんのライセンスを取得し、第1号の商品である立体ぬりえ「ハローキティ塗りプラ」のチラシ配りを一生懸命していた頃の事を思い出しました。
当時はイベントがあると、前日にその会場の周りを会社の4人でチラシ配りをしました。
周りは会社が多いので事務所に行ったら「数枚置いて行って良いよ!」と言われ1時間後に集合予定が15分ぐらいで皆終了して集合していた事を思い出しました。
またある時は、とある高校の登校時間に合わせ、道路でチラシ配りをしました。
男子生徒でこちらで挨拶をする前に「おはようございます!」と言ってくれる生徒もいました。
でも男女のカップルの生徒で、女子にチラシを渡すと、数歩過ぎた後、グチャグチャに丸め道路に投げ捨てた子がいました。
あの姿をカップルで隣にいた男子生徒はどんな思いでみていたかな~。
きっと熱も冷めたのではないだろうか!
当時のチラシは初めての商品の想い入れもあり、ツルツルした結構良い紙を使ったチラシでした。
勿体無かったよな~。
ある時は大学生が利用する地下鉄でも配りました。
個人のご自宅へも配りました。
幼稚園の前でも配りました。
でも全部惨敗でした。
その後、色々なイベントへも参加する様になり、目の前を歩く人にも配りました。
でも、最近では興味がある人にしかチラシは渡さない様になりました。
なんだかチラシにも命があるんだよな~って最近思うようになりました!
ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピングhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/0001.html
ヌリプラ倶楽部
TEL 011-661-5581
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます