おばさんでごめんなすって!  

おばさんから”3人の孫のばあば”にもなっちゃいました。でも心意気は27歳!どうぞよろしくお願いいたします♪

スタート

2022年04月01日 | 

今日は4月1日!

うん十年前の今日は、私も入社式でまるで昨日の事の様に覚えています。

 

なのに今は昨日の事も思い出せないお年頃に!😥

 

 

と言うことで札幌市から嬉しいけど複雑な気持ちになる感謝のお品が届きました。

札幌市内の公共乗り物がお安く乗れる優待乗車券です。

 

70歳になったらいただける物です。(まだ70歳前ですが手続き書類が届いたら70歳前でも使用OKとの事)

 

 

今日届き、今日早速郵便局に行き手続きをしてきました!

 

「特典」

たとえば1000円払う(郵便局で)と10000円分がチャージされますよ✌(1000円で10000円にしてもらえるのは最初の一度だけ!など色々決まりはあるみたい)

(基本的には一年間単位で使う予定額を買えます。足りないと追加OK)

 

いろんなコースがあり私は車を運転しないので移動は徒歩か夏の自転車利用以外は公共の乗り物利用者なので大助かりです!

 

近年はコロナで中心街には殆ど行けてませんが一年後のチャージの残金は繰り越しOKらしいので今回一応6000円で30000円分をチャージさせてもらいました。

 

プチ私の新しいスタートです! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハツキタ✕絵馬 | トップ | 次世代を担う »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しろねこ仙人)
2022-04-02 07:50:19
 
今月お誕生日でしたね。70歳おめでとうございます。

敬老優待乗車証、いいですねー。さすがはお年寄りに優しい札幌市ですね。
昔、私の母も持っていました。そうそう、郵便局に行って手続きしましたよね。
思い出しました。

右上のサッポロスマイルのロゴもいいですね。このロゴも好きです。

コロナが落ち着いたら、このパスを持って札幌中を闊歩してくださいね。 
 
返信する
Unknown (nuripuraclub)
2022-04-02 10:18:22
しろねこ仙人さん、おはようございます☀
「闊歩」って、なつかしい言葉ですね〜。

右上のロゴマーク、他所の街のも見てみたい!

このシステムにより、お年寄りも札幌の街に出て楽しく札幌市に貢献(お買い物や見学や知り合いと再会やら)出来るように早くなりたいものです。
返信する

コメントを投稿